公募情報 若手あり 令和4年度 「次世代がん医療加速化研究事業」一次公募の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,該当なし
分野 医薬品プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 創薬事業部 医薬品研究開発課 次世代がん医療加速化研究事業 公募担当
E-mail: koubo-jisedai“AT”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和4年度「次世代がん医療加速化研究事業」に係る公募の研究開発課題について、当事業の課題評価委員会(名簿)において厳正な審査を行い、下記の通り採択課題を決定いたしましたのでお知らせいたします。

研究領域A(治療ターゲット)

A-1 応用研究フェーズ                                                                           
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
難治性がんを対象とした3つの新規分子標的薬の開発 東京大学 特任教授 秋山 徹
RNAスプライシング変異を有する難治性腫瘍に対する新規治療薬の創生 京都大学 教授 小川 誠司
多量体型チロシンキナーゼを標的とした革新的がん治療法の開発 愛知県がんセンター 分野長 小根山 千歳
GREB1による悪性腫瘍発症機構の解明にもとづく新規抗がん剤の研究開発 大阪大学 教授 菊池 章
エピゲノム制御因子を標的とする革新的がん治療法の開発 国立がん研究センター 分野長 北林 一生
悪性化に伴う栄養代謝制御を標的とした革新的がん創薬に関する研究開発 金沢大学 教授 平尾 敦
 A-2 探索研究フェーズ                                                                                       
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
治療抵抗性難治がんにおけるヒストン脱メチル化酵素LSD1の機能性ドメインを標的とした新規抗がん剤の開発 名古屋⼤学 特任助教 加藤 真一郎
Plk1作動薬による染色体動態の破綻を介したがん細胞増殖制御法の開発 がん研究会 博士研究員 高橋 元子
膵臓がんのエピゲノム制御理解に基づくHippo経路標的治療法の開発 国立がん研究センター 研究員 田中 庸介
ミトコンドリア動態異常を標的とする骨髄異形成症候群の新規治療法開発 東京薬科大学 准教授 林 嘉宏

研究領域B(異分野融合システム)

B-1 応用研究フェーズ                                                                                                                 
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
膵臓がんに対する核酸医薬の効果的送達に関する研究開発 名古屋⼤学 教授 近藤 豊
消化器がん-宿主相互作用を標的とした、浸潤・転移・再発に対する新規治療開発 慶應義塾 教授 佐藤 俊朗
TFE3関連腫瘍の微小環境を標的とした革新的治療法の開発 がん研究会 研究員 田中 美和
がん生物学とウイルス学の融合による抗がんウイルス創薬システムの開発 東京大学 教授 藤堂 具紀
iPS細胞技術を応用した創薬スクリーニングによる希少難治性がん治療戦略の開発 東京大学 教授 山田 泰広
口腔がん微小環境ネットワークシグナルの制御による多角的がん治療法の開発 東京医科歯科大学 教授 渡部 徹郎
B-2 探索研究フェーズ                                                                                       
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
Cell cluster形成によるがん悪性化促進機構の解明と新規診断・治療法の開発 北海道大学 助教 菊地(間石)奈湖
分子動力学シミュレーションを活用した変異の機能理解とがんゲノム医療への応用   国立がん研究センター 研究員 中奥 敬史
小細胞肺がんPDXを用いた腫瘍と間質の経時的一細胞解析による新規創薬標的探索研究   国立がん研究センター 研究員 柳下 薫寛

研究領域C(免疫システム創薬)

C-1 応用研究フェーズ                                                                   
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
CAR-T細胞を薬剤送達システムとして活用したがん標的治療法の開発 愛知県がんセンター 分野長 籠谷 勇紀
制御性単球を標的としたがん治療法の開発 東京薬科大学 教授 田中 正人
T細胞の脂肪酸代謝改善に注目したPD-1阻害併用治療法の開発 京都大学 特定准教授 茶本 健司
腫瘍浸潤細胞の時間的空間的変化に基づく免疫抑制機構の解明と治療への展開   国立がん研究センター 分野長 西川 博嘉
統合的複合がん免疫療法を目指した樹状細胞活性化アラーミン、HMGN1ペプチドに関する研究開発 東京理科大学 教授 松島 綱治
自然免疫系細胞の制御による新規がん免疫療法の研究開発 神戸大学 教授 的崎 尚
C-2 探索研究フェーズ   
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
免疫チェックポイントを制御する受容体―リガンド相互作用の包括的解明 東京大学 助教 伊東 剛
ミトコンドリアDNAに着目した免疫原性を高めるKRAS遺伝子変異がんの新たな治療開発 国立がん研究センター 研究員 田中 広祐
腫瘍反応性TCRをプローブとして用いた新たな肉腫抗原同定法の開発 札幌医科大学 特任助教 村田 憲治

研究領域D(診断/バイオマーカー)

D-1 応用研究フェーズ                                                                     
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
メチル化合成致死を利用した高精度コンパニオン診断と治療戦略の開発 国立がん研究センター 分野長 牛島 俊和
新規バイオマーカーを用いた小児肝腫瘍のリキッドバイオプシー創出研究 広島大学 教授 檜山 英三
抗体基盤網羅的スクリーニングによる消化器がん早期診断バイオマーカーの開発 ⽇本医科⼤学 教授 本田 一文
環状ペプチド基盤プラットフォーム分子技術によるイメージング診断・治療用高機能分子創成と検証 ⾦沢⼤学 教授 松本 邦夫
腸内環境解析による若年発症大腸癌の易罹患性・早期診断バイオマーカーの開発 国立がん研究センター 分野長 谷内田 真一
エクソソームを活用したバイオマーカーによる新規膵臓がん診断法の開発 東京医科⼤学 講師(特任) 吉岡 祐亮
D-2 探索研究フェーズ     
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
ハイスループット自己抗原プロテオミクスによる膵癌特異的抗原の同定と早期診断マーカーパネルの構築 愛知県がんセンター 主任研究員 阿部 雄一
糖鎖プロファイリング技術を基盤とした免疫チェックポイント阻害剤効果予測モデルの確立を目指した研究 がん研究会 研究員 芳賀 淑美
微量体液中エクソソーム解析による革新的がん腹膜播種バイオマーカー開発 名古屋大学 助教 横井 暁

研究領域E(がん多様性)

E-1 応用研究フェーズ                                                                      
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
胃癌のゲノム病理情報の統合による診断・治療体系の開発 東京大学 教授 石川 俊平
難治性がんにおけるエピジェネティックな多様性・環境適応創生機構の解明に基づく新たな治療法開発 東京大学 教授 柴田 龍弘
難治性小児がんの時空的多様性の解明と新規創薬の開発 京都大学 教授 滝田 順子
ハイドロゲルを用いたがんの不均一性制御の医療応用基盤開発 北海道大学 教授 田中 伸哉
薬剤耐性パーシスター細胞の代謝的適応に対する創薬ポイントの開発 東京大学 特任准教授 永江 玄太
骨髄異形成症候群の薬剤感受性に基づいた疾患分類と臨床応用 東京大学 教授 南谷 泰仁
  E-2 探索研究フェーズ     
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
転移性病変の腫瘍不均一性が生み出すがん免疫治療抵抗性の克服 国立がん研究センター 外来研究員(学術振興会特別研究員) 熊谷 尚悟
DDX41変異前がん細胞と微小環境の相互作用に基づくクローン進化過程の理解と新たな治療標的の解明 京都大学 助教 昆 彩奈
新規モデルマウスと臨床検体を用いた卵巣癌微小残存病変に対する新規治療戦略の開発 慶應義塾 助教 増田 健太

研究推進サポート機関

                                                 
研究開発課題名 研究開発代表者
所属 役職 氏名
次世代がん医療加速化研究事業における先進的技術支援と効率的推進マネジメント がん研究会 所長 野田 哲生
(各領域ごとに五十音順で表示、敬称略)

評価経過情報

公募期間 令和3年12月28日~令和4年1月27日(正午)
ヒアリング審査 令和4年3月15日、16日、17日、18日、23日
              
研究領域 申請数 書面評価通過数 採択数
A-1 32 13 6
A-2 19 8 4
B-1 48 12 6
B-2 13 6 3
C-1 26 11 6
C-2 12 7 3
D-1 30 12 6
D-2 18 7 3
E-1 26 13 6
E-2 10 7 3
研究推進サポート機関 1 1 1

掲載日 令和4年5月20日

最終更新日 令和4年5月20日