公募情報 令和7年度 「医工連携グローバル展開事業 研究開発事業」の採択課題について
基本情報
公募の段階 | 採択 |
---|---|
開発フェーズ | 非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験 |
分野 | 医療機器・ヘルスケアプロジェクト |
お問い合わせ先 |
|
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和7年度「医工連携グローバル展開事業 研究開発事業」に係る公募について、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を行い、下記のとおり採択課題を決定しました。
今後、補助金交付決定などの準備が整い次第、支援を開始する予定です。
課題名 | 研究開発代表者 | 代表機関 | 役職 |
---|---|---|---|
カーボン繊維強化樹脂製脊椎後方内固定器具のグローバル実用化 | 大橋 洋輝 | 株式会社スパインテック | 取締役 |
救急外傷全身CTにおける重症度評価トリアージシステムの開発事業化および海外展開 | 岡田 直己 | 株式会社fcuro | CEO |
低侵襲治療を可能にする超音波内視鏡下瘻孔形成術用臓器固定デバイスとドレナージシステムに関する研究開発 | 奥薗 徹 | 株式会社KOEDA | 部長 |
鏡視下子宮全摘術における手術支援プログラムのアップデートと米国展開に関する研究 | 松崎 博貴 | 株式会社Jmees | 代表取締役 |
(研究開発代表者 敬称略 五十音順)
※原則として採択時点の情報であり、研究開発開始前または開始後に課題名等が変更されることがあります。
評価経過情報
公募期間 | 令和7年4月7日~令和7年5月7日 |
---|---|
ヒアリング実施日 | 令和7年6月3日 |
評価委員会 | 令和7年6月3日 |
申請数 | 書面審査通過数 | 採択数 | |
---|---|---|---|
研究開発事業 | 26 | 9 | 4 |
掲載日 令和7年7月14日
最終更新日 令和7年7月14日