公募情報 若手あり 令和5年度 「免疫アレルギー疾患実用化研究事業」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,観察研究等
分野 医薬品プロジェクト,ゲノム・データ基盤プロジェクト,疾患基礎研究プロジェクト,生活習慣病
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
疾患基礎研究事業部疾患基礎研究課
免疫アレルギー疾患実用化研究事業 担当
E-mail: nambyo-i"at"amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。
※E-mailは上記アドレス“at”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和5年度「免疫アレルギー疾患実用化研究事業」に係る公募について、本事業の課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

1-A【アレルギー疾患領域】診療の質の向上に資する研究(患者実態調査~基盤構築研究)

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
乳児期早期発症のアトピー性皮膚炎を追跡しアレルギーマーチへの影響を探索する前向きコホート研究 (PACI-ON コホート) 大矢幸弘 国立成育医療研究センター センター長

1-B【免疫疾患領域】診療の質の向上に資する研究(患者実態調査~基盤構築研究)

採択課題なし

2-A【アレルギー疾患領域】病態解明研究(基礎的研究)

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
経時的な皮膚微生物叢-宿主細胞連関解析によるアトピー性皮膚炎発症機序の解明 松岡悠美 大阪大学 教授
アレルギー関連パスウェイの遺伝子解析を通じた重症アレルギー疾患の病態解明 森田英明 国立成育医療研究センター 室長

2-B【免疫疾患領域】病態解明研究(基礎的研究)

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
新規自己炎症性疾患 VEXAS症候群のdeep phenotypingを通じた病態解明研究 桐野洋平 横浜市立大学 講師
関節リウマチにおける線維芽細胞ネットワークの解明と治療法の開発 高柳広 東京大学 教授
早期関節リウマチの滑膜と末梢血情報による予後予測モデルの構築 藤尾圭志 東京大学 教授

3 【免疫アレルギー疾患領域・若手育成枠】免疫アレルギー疾患の克服に結びつく独創的な病態解明研究

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
重症喘息及び難治性好酸球性副鼻腔炎における2型自然リンパ球の分子細胞学的解析と新規治療ターゲットの創出 加畑宏樹 慶應義塾大学 講師
細胞内代謝に注目した関節リウマチにおける滑膜繊維芽細胞の病態関与 河野通仁 北海道大学 助教

4-A 【重点領域】臓器連関・異分野融合をとりいれた免疫アレルギー疾患の独創的な病態解明研究

採択課題なし

4-B 【重点領域】患者・市民参画を取り入れた、診療の質の向上に資する研究

採択課題なし

4-C 【重点領域・アレルギー疾患領域】ライフステージ等免疫アレルギー疾患の経時的特性解明を目指す研究(診療の質の向上に資する研究/病態解明研究)

採択課題なし

4-D【重点領域・免疫疾患領域】ライフステージ等免疫アレルギー疾患の経時的特性解明を目指す研究(診療の質の向上に資する研究/病態解明研究)

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
関節リウマチ(RA)大規模データベースを用いた、移行期・AYA世代および妊娠期RA患者における疾患特性の異同を内包するライフステージの課題抽出とその解決に資する研究 森雅亮 聖マリアンナ医科大学 教授

5【免疫アレルギー疾患領域】 疾患多様性理解と層別化に資する基盤的ゲノム・データ研究

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
全ゲノム・一細胞シークエンス統合解析による関節リウマチの病態層別化と個別化医療実装 岡田随象 東京大学 教授
先天的・後天的ゲノム情報と臨床情報を用いた関節リウマチの層別化基盤の構築 寺尾知可史 理化学研究所 チームリーダー

6【免疫アレルギー疾患領域】 重症/難治性/治療抵抗性免疫アレルギー疾患に対する治療薬の実用化に関する開発研究(ステップ0/1/2)

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
ペリオスチン/αVβ3インテグリン経路を標的としたアトピー性皮膚炎の新規治療薬の開発 布村聡 佐賀大学 准教授

(以上 敬称略 五十音順)

※原則として採択時点の情報であり、研究開発開始までに研究開発課題名等が変更されることがあります。また、一部課題で評価委員会での意見を元に、研究開発内容を反映した課題名に変更しております。

評価経過情報

公募期間 令和5年1月16日(月) ~令和5年2月15日(水)
面接審査(ヒアリング審査)実施日 令和5年4月6日(木)、11日(火)、17 日(月)、18日(火) 
評価委員会 令和5年4月18日(火) 
課題番号 申請数 書面評価通過数 採択数
1-A 3 3 1
1-B 0 0 0
2-A 10 7 2
2-B 6 6 3
3 9 5 2
4-A 1 1 0
4-B 1 1 0
4-C 3 2 0
4-D 1 1 1
5 5 4 2
6 2 2 1

掲載日 令和5年5月17日

最終更新日 令和5年5月17日