AMED創薬事業部が実施する創薬支援推進事業 創薬シーズ実用化支援基盤整備事業の一つである「キャタリストユニット」では、Translational Science や Regulatory Science に関するアカデミア、行政機関ならびに医療関連企業による論壇の場を提供することにより、互いのハーモナイズと振興を図ることを目的とした活動を行っております。
「第19回 Top Runners in TRS」では、堀 武志 先生(東京医科歯科大学)にご講演いただきます。
【講演タイトル】
『創薬における生殖発生毒性試験のためのMicrophysiological systems (生体模倣システム)』
『Microphysiological systems for reproductive and developmental toxicity testing in drug development』
【概要】
医薬品などのリスク評価において、動物実験に代わる手法としてNew Approach Methodologies (NAMs)が注目されている。NAMsの一つに、生体模倣システム(MPS)を用いたインビトロ評価法がある。本発表では、最近私たちが開発したヒト胎盤MPSを中心に、MPSの基礎から応用までを説明する。
なお、当講演会はオンライン開催となります。