開催案内
開催概要
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)は、2015年11月13日(金)に東京・お台場地域で開催される「サイエンスアゴラ2015」でトークセッション「3つのLIFEはすばらしい~生命・生活・人生を考える~」を開催します。
セッションでは、iPS細胞を用いた網膜細胞移植手術を世界で初めて行った理化学研究所・高橋 政代氏、闘病経験を乗り越え活躍中の夫婦漫才コンビ宮川大助・花子氏、モデレーターに精神科医でもある読売新聞社・南 砂氏を迎え、AMED理事長の末松 誠と、医療について、AMEDについて、「3つのLIFE」について、熱いトークを繰り広げます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
トークセッション開催案内
画像をクリックするとPDFファイルが表示されます
開催概要
名称
AMEDトークセッション「3つのLIFEはすばらしい―生命・生活・人生を考える―」
会期
平成27年11月13日(金)12時30分~14時00分
会場
東京都立産業技術研究センター M2イノベーションハブ(東京・お台場地域)
※新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車、徒歩約1分
参加申し込み
入場料は無料ですが、事前にお申し込みが必要です。
以下のページよりお申し込み手続きを行ってください。
※一部当日席もご用意しております。
登壇者
高橋 政代氏(理化学研究所 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー)
宮川 大助・花子氏(漫才師)
末松 誠(AMED理事長)
モデレーター:南 砂氏(読売新聞社 調査研究本部長、精神科医)
ライブ中継のご案内
当日のトークセッションの模様は、YouTubeでもご覧いただけます。
「サイエンスアゴラ2015」開催概要

サイエンスアゴラ2015開催案内)
画像をクリックするとPDFファイルが表示されます
- 日時
- 2015年11月13日(金)~15日(日)10時~17時
※15日は16時30分まで。一部例外あり。
- 会場
- 東京・お台場地域
その他詳細は以下のリンクをご覧下さい。
お問い合わせ先