公募情報 若手あり 令和3年度 「医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(Interstellar Initiative)」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的
分野 シーズ開発・研究基盤プロジェクト
お問い合わせ先
国際戦略推進部 国際戦略推進課 国際連携推進室
住所: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号 読売新聞ビル23階
E-mail: interstellar"at"amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします(メールアドレスの"at"の部分を@に変えてください。)

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(Interstellar Initiative)に関わる公募について、課題評価委員会(別紙)における厳正な審査を経て、下記の通り採択者を決定いたしました。

No. 氏名 (姓-名)
Name (First Name-Last Name)
所属 役職 国・地域 
1 Clarice Aiello University of California, Los Angeles Assistant Professor 米国
2 Melvin Anyasi Ambele University of Pretoria Senior Research Officer 南アフリカ
3 Sri Ayu Anggraini 国立研究開発法人産業技術総合研究所 研究員 日本
4 Jamuna Bai Aswathanarayan JSS Academy of Higher Education & Research  Assistant Professor インド
5 Mirza S Baig Indian Institute of Technology Indore Associate Professor インド
6 Frank Biedermann Institute of Nanotechnology Emmy Noether junior research group leader ドイツ
7 Alice Bowen University of Manchester Dame Kathleen Ollerenshaw and Dorothy Hodgkin/EPSRC Research Fellow 英国
8 Joshua Butcher Oklahoma State University Assistant Professor 米国
9 Ilana Chefetz Hormel Institute Assistant Professor 米国
10 Jun Chen University of California, Los Angeles Assistant Professor 米国
11 Song Lin Chua Hong Kong Polytechnic University Assistant Professor 香港
12 Andrea del Campo Pontificia Universidad Católica de Chile Assistant Professor チリ
13 Dubey Nileshkumar Naional University of Singapore Assistant Professor シンガポール
14 Karen Fortuna Dartmouth College Assistant Professor 米国
15 長谷川 藍子 信州大学 助教 日本
16 林 洋平 国立研究開発法人理化学研究所 チームリーダー 日本
17 Xiaodong He Shandong University Lecturer 中国
18 Kimberly Hreha University of Texas Medical Branch Research Assistant Professor 米国
19 Benjumin Hsu University of New South Wales Research Fellow オーストラリア
20 池内 朋子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 研究員 日本
21 岡崎(今井) 敦子 順天堂大学 准教授 日本
22 加藤 尚也 千葉大学 助教 日本
23 小池 博之 日本医科大学 助教 日本
24 Marek Kukumberg National University of Singapore Research Fellow シンガポール
25 Abigail Langton Centre for Dermatology Research, The University of Manchester Research Fellow 英国
26 劉 孟佳 東京慈恵会医科大学 助教 日本
27 Tomislav Mestrovic University North Assistant Professor クロアチア
28 Anand Mhatre University of Pittsburgh Assistant Professor 米国
29 Jack Miller University of Aarhus/The PET Centre & The MR Research Centre Associate Professor of Medical Physics デンマーク
30 Catarina Miranda University of Coimbra Auxiliary Investigator ポルトガル
31 森 悠一 昭和大学/University of Oslo 講師 / Researcher 日本
32 向山 順子 国際医療福祉大学 講師 日本
33 岡本 章玄 国立研究開発法人物質・材料研究機構 グループリーダー 日本
34 奥野 友介 名古屋市立大学 教授 日本
35 Damilola Omoboyowa Adekunle Ajasin University Lecturer 1 ナイジェリア
36 Christian Penaloza 株式会社Mirai Innovation研究所 所長 日本
37 Anna Pyayt University of South Florida Associate Professor 米国
38 Anais Rameau Weill Cornell Medical College Assistant Professor 米国
39 Sherif Rashad 東北大学 助教 日本
40 Gulam Mohmad Rather Rutgers Cancer Institute of New Jersey Senior Research Associate 米国
41 Chirag Raval The City University of New York Assistant Professor 米国
42 Nadia Rivero-Segura Instituto Nacional de Geriatría Researcher メキシコ
43 Jaime Ross University of Rhode Island/Karolinska Institutet Assistant Professor of Neuroscience 米国
44 Nimrod Rubinstein Calico Life Sciences Principal Data Scientist 米国
45 Rahul Samant The Babraham Institute Tenure-Track Group Leader 英国
46 Jayshree Samanta University of Wisconsin-Madison Assistant Professor 米国
47 Adriana San Miguel North Carolina State University Assistant Professor 米国
48 清水 峻志 東京大学 特任助教 日本
49 庄司 竜麻 株式会社DNAチップ研究所 研究員 日本
50 Sangeetha Shyam International Medical University Fellow, Senior Lecturer マレーシア
51 Vinamrita Singh Netaji Subhas University of Technology, East Campus Assistant Professor インド
52 Maria de la Encarnacion Solesio Torregrosa Rutgers University Assistant Professor 米国
53 Gajanan Subhash Revankar 大阪大学 特任助教(常勤) 日本
54 高垣 堅太郎 徳島大学 特任准教授 日本
55 Ingrid Kirsten van Dijk Lund University Researcher スウェーデン
56 Nan-Kai Wang Columbia University Irving Medical Center Assistant Professor 米国
57 Hongwu Wang University of Oklahoma Health Sciences Center Assistant Professor 米国
58 吉見 昭秀 国立研究開発法人国立がん研究センター ユニット長 日本

採択経過情報

公募期間 1次公募: 令和3年3月5日 - 令和3年5月28日
2次公募: 令和3年6月9日 - 令和3年6月22日
評価委員会 令和3年7月13日
申請数 89
書面審査通過数 74
採択数 58

掲載日 令和3年9月24日

最終更新日 令和3年9月24日