イベント 令和6年12月8日 「AMED社会共創EXPO in 千船病院福ハッピーフェスタ」開催のお知らせ

開催案内

AMEDでは、医療分野の研究開発を社会との対話や協働を通じて、国民の安全・安心を確保しつつ、社会から理解・信頼を得ながら実用化を進めるために、「社会共創」の取組を組織として進めています。

このたび、社会医療法人愛仁会千船病院(大阪市)が開催する福ハッピーフェスタに、AMED社会共創EXPOの取組として「未来の医療が見える展」を出展します。多くの方のご来場をお待ちしています。

今年度テーマ:垣根を超える共創のデザイン

医療研究開発が、新しい医療を生み出すための取組だとすると、私たちにとってのその最終ゴールは何でしょうか。突き詰めて考えると、「一人ひとりの、当たり前で、大切な日常を支える」なのではと思います。医療は、今日も私たちの3つのLIFE(生命・生活・人生)を支えてくれています。
私たちの3つのLIFEを支える医療は、当然、医療者や研究者のみで創り上げることはできません。このことから、AMEDでは医療研究開発を社会と共に創り、医療研究開発で次の社会を共に創ろうとする取組「社会共創」を推進しています。「医療研究開発なんて、私とは縁遠く・・・・・・」なんて思わずに、多くの人に知って、考え、関わって欲しい!医療課題が複雑化・多様化する今こそ、患者さんや市民の皆さん一人ひとりの生活や人生から編み出される「知」が必要なんです!
ぜひ、この社会共創EXPOで、垣根を超えて、「医療を共に創る」ための新たなデザインを一緒に考えてもらえないでしょうか?あらゆる人の「人生」や「生活」が、新しい医療を紡ぎ出すために交わったとき、これまで誰も予想もしなかった新しい道が見つかるかもしれません。

AMED社会共創EXPO実行会議メンバー一同

画像をクリックすると
フライヤーを見ることができます!

名称

AMED社会共創EXPO in 千船病院福ハッピーフェスタ「未来の医療が見える展」

会期

令和6年12月8日(日)11時00分~15時00分

※15時00分までデモ展示等を体験いただけます

会場

千船病院 講堂(〒555-0034大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2-43)
【詳細】福ハッピーフェスタ

阪神なんば線「福駅」下車 徒歩1分 

大阪市営バス 92号 福町行
『大阪駅前』⇒『大野』
バス時刻表【大阪駅→福町方面

大阪市営バス 43号 酉島車庫前行
『大阪駅前』⇒『福町三丁目』
バス時刻表【大阪駅→福町三丁目方面】

参加費

無料

参加申し込み

登録不要

主催

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)

AMED社会共創EXPO実行会議

AMED社会共創EXPO実行会議メンバー

プログラム

画像をクリックするとフライヤーを見ることができます!
画像をクリックするとフライヤーを見ることができます!

お問い合わせ先

宛先 研究開発統括推進室 研究開発企画課 社会共創推進グループ
Tel 03-6870-2333
E-Mail co-creation"AT"amed.go.jp ※"AT"を@に変換してください
備考

お問合せ対応時間は平日10時00分~17時00分です。

最終更新日 令和6年12月4日