社会共創(Social Co-Creation) AMEDとしての取組

AMED社会共創EXPO

医療分野の研究開発を社会と共に創るにはどうしたらいいか――実行会議における議論に基づき、AMED社会共創EXPOを開催します。

  テーマ・開催概要 等 フライヤー
第1回 社会と共に創る明日の医療
「社会と共に創る明日の医療」をテーマとして3つの企画を実施します。現代におけるさまざまなリスクコミュニケーションや、医療の未来における“ものづくり”をどう発想するか、コロナ禍で気づいた小さなアイデア等、登壇者や参加者と対話を展開し、“社会と共に創る”と“社会を共に創る”につなげます。

開催概要

日  時 :2023年2月18日(土)10時30分~16時30分
場  所 :日本科学未来館 7階 イノベーションホール
企画・運営:第1回AMED社会共創EXPO実行会議メンバー
開催報告 :【イベント☆レポート】医療分野のリスクコミュニケーションなど明日につながる議論で盛り上がった「AMED社会共創EXPO」
フライヤー
画像をクリックすると
PDFが開きます
第2回 AIが支える新しい医療~より良いコミュニケーションのために~
第2回は「AIは私たちの医療を変えるのか?~AIと共創する未来のカタチ~」、「どうなる!?未来の情報コミュニケーション」の2つのテーマについてオープンダイアローグを行います。パネリストと参加されるみなさまの対話を通して “ 社会を共に創ること”について一緒に考えます。

開催概要

日  時 :2023年12月9日(土)10時30分~16時30分
場  所 :東京国際フォーラム ホールD5 
企画・運営:第2回AMED社会共創EXPO実行会議メンバー
開催報告 :【イベント☆レポート】AIが支える新しい医療や未来の情報コミュニケーションについて語り合った「第2回AMED社会共創EXPO」
AMED社会共創EXPO開催案内
画像をクリックすると
PDFが開きます

第3回
 

現在、開催に向けて企画中です。

開催概要

日  時 :2024年11月9日(土)
場  所 :渋谷ヒカリエ ホールB
企画・運営:第3回AMED社会共創EXPO実行会議メンバー

参加申し込み方法等の詳細は、後日イベントページにてご案内いたします。

出張版AMED社会共創EXPO(ミニ)

医療分野の研究開発を社会と共に創るにはどうしたらいいか――さまざまな学術大会やイベント等へ出張し、AMED社会共創EXPOを全国各地で開催しています。

令和6年度(随時更新)

AMED職員向け業務研修

社会共創」に対する理解を深めるために、AMED職員向けの業務研修を行っています。

日時 研修テーマ 講師名 ご所属
2023
年度
2023年
12月18日
医療研究開発に求められる患者・市民参画(PPI)及びダイバーシティ&インクルージョン 笠井 清登 先生 国立研究開発法人 東京大学
大学院医学系研究科 精神医学 / 医学のダイバーシティ教育研究センター
2023年
11月7日
医療分野の研究開発に求められる患者参画 山口 育子 先生 認定特定非営利活動法人 ささえあい医療人権センターCOML
2023年
10月27日
医療分野の研究開発に求められる倫理的配慮(臨床研究法、医学系指針、IC等を中心に) 八百野 恭子 先生 国立大学法人 東京医科歯科大学
統合研究機構生命倫理研究センター 生命倫理・臨床研究戦略推進室
2022
年度
2023年
1月17日
医療研究開発をめぐる研究倫理に関する最近の課題 松井 健志 先生 国立研究開発法人 国立がん研究センター
がん対策研究所 生命倫理・医事法研究部
2022年
11月29日
医療研究開発における責任ある研究・イノベーション(RRI)を考える~再生医療を題材に~ 八代 嘉美 先生 公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学
ヘルスイノベーション研究科
2022年
10月26日
SDGsの達成と研究開発について 大竹 暁 先生 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
2021
年度
2022年
1月31日
医療分野の研究開発におけるELSIとPPI 武藤 香織 先生 国立大学法人 東京大学
医科学研究所 公共政策研究分野
2020
年度
2020年
11月6日
患者・市民参画(PPI)~患者参画で何が変わる?~ 桜井 なおみ 先生 株式会社 キャンサーソリューションズ / 一般社団法人 全国がん患者団体連合会
2019
年度
2019年
12月20日
がん患者からの研究開発への期待とPPI(患者・市民参画)について 天野 慎介 先生 一般社団法人 グループ・ネクサス・ジャパン / 一般社団法人 全国がん患者団体連合会
2019年
1月17日
当事者研究という試み:co-production, pro-recovery, anti-stigma 熊谷 晋一郎 先生 国立大学法人 東京大学
先端科学技術研究センター/バリアフリー支援室

AMEDによる啓発活動等

ご依頼に基づき、「社会共創」に関する講演等の啓発活動を行っております。

お問い合わせ先

宛先 AMED 研究開発統括推進室 研究開発企画課 社会共創推進グループ
住所 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル24階
E-Mail co-creation"AT"amed.go.jp ※"AT"を@に変換してください
備考

講演等の依頼も上記の宛先にて受け付けております。

最終更新日 令和6年9月3日