開催案内
シンポジウムについて
令和6年度日本医療研究開発機構 臨床研究開発推進事業(医療技術実用化総合促進事業)「国立がん研究センター東病院 臨床研究中核病院整備事業」ならびに橋渡し研究プログラム「出口指向の橋渡し研究支援によるアカデミア研究成果の最大化」において、普及啓発活動の一環として産官学連携シンポジウムを開催します。
昨今、医薬品、医療機器開発におけるオープンイノベーションがますます重視されていますが、わが国のアカデミア、ベンチャーから、ゼロイチで革新的シーズを迅速に開発していく創薬・医療機器開発のエコシステムの整備は立ち遅れが否めません。
そこで、今年度は上記のタイトルで、様々な分野でご活躍されている産官学のキープレーヤーにご登壇いただき、皆様と共に、相互理解を深める機会と出来たらと考えております。
多数の皆様のご参加とご討論を心よりお待ちしております。
イベント開催案内
画像をクリックすると
PDFファイルが表示されます
開催概要
名称
「第14回がん新薬開発合同シンポジウム+第8回医療機器開発シンポジウム NCC発、イノベーションジャンプ! 開発力強化に求められるヒト、モノ、マネー、+α」
会期
令和6年12月13日(金)10時00分~17時15分
会場
対象
官公庁当局、医薬品・医療機器開発企業担当者、全国アカデミア研究者の方など
定員
現地300名、オンライン最大1,000名を予定(事前登録制)
参加費
参加申し込み
主催
国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院
国立研究開発法人国立がん研究センター 先端医療開発センター
国立研究開発法人国立がん研究センター 橋渡し研究推進センター
協賛
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
お問合せ先
シンポジウムに関するお問い合わせ先
国立がん研究センター東病院
がん新薬開発合同シンポジウム事務局
E-mail: souki-symposium“AT”east.ncc.go.jp
NEXT医療機器開発センター事務局
E-mail:NEXT_reception“AT”east.ncc.go.jp
AMED事業に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
シーズ開発・研究基盤事業部 拠点研究事業課
E-mail: rinsho-kakushin“AT”amed.go.jp
※お問い合わせは基本的にE-mailでお願いいたします。
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。