研究成果展開推進課 産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M/MS)(医療分野研究成果展開事業)令和4年度終了課題の事後評価について
1.事後評価の目的
以下の目的で事後評価を実施します。
基本スキーム(ACT-M)
- 基本スキーム(ACT-M)の終了課題について、当初目的である“アカデミア発の「技術シーズ」について、大学等と企業等が連携して研究開発することで、実用化(事業化)のための課題を具体的に解消する”の達成度を評価する。
- 得られた研究開発成果が、現時点の医療上ニーズ、社会及び経済上のニーズに対応し、他の国内外の研究開発に比べて優位であり、我が国の医療技術水準の向上、産業競争力の向上に寄与するかについて判断する。
2.実施の方法
- 事後評価の実施対象課題は、原則として、研究開発を計画どおり終了した課題とする。
- 事前に提出された「完了報告書」、および事後評価に関する評価委員会における課題リーダ(及び分担研究者)のプレゼンテーション・質疑応答に基づき、評価委員が評価を行う。
- 評価結果は、各委員の評価票及び事後評価会での全体討議を踏まえ、評価委員より選出した評価委員長のもと、事務局において取りまとめる。
- 評価結果を事務局より課題リーダに通知する。
- 事後評価結果は、知的財産権や事業戦略に配慮しつつ、公開可能な範囲で、AMEDのウェブサイト等で公開する。
3.評価項目及び評価の観点
以下の項目及び観点で事後評価を実施します。
基本スキーム(ACT-M)
「目標の達成度および成果」「臨床研究・治験への取組」「企業の貢献と事業化の状況」「市場競争力向上とイノベーション創出の可能性」の4つの項目で評価し、それらの結果を踏まえ、総合的に評価を行います。
① 目標の達成度および成果
- 計画された目標(含む知的財産)が達成され、期待される研究開発成果が創出されているか。
- マイルストーン、チェックポイントが達成されているか。
- 目標達成ができなかった場合でも、要因分析が的確に行われ、具体的な対応が取られているか。
②-1 臨床研究・治験等への取組
- 有効性、臨床上の効果等を確認出来ているか。
- 薬事承認へ向けた計画が明確になっているか。
- 治験が必要な場合は、実施体制が整っているか。
②-2 企業の貢献と事業化の状況
- 企業が適切な自社リソースを提供し、研究開発に十分な成果を上げたか。
- 研究開発成果の最終製品あるいは技術のイメージが明確か。
- 市場規模、生産方法、販売(展開)チャネル構築等の事業化計画が適切か。
②-3 市場競争力向上とイノベーション創出の可能性
- 患者や社会のニーズ、医療上及び経済上のニーズに応えられる可能性があるか。
- 医療イノベーションの創出の可能性はあるか。
4.評価結果一覧
「事後評価報告書」欄のPDFアイコンをクリックすると報告書が表示されます。
評価委員については以下のPDFファイルをご覧ください。
基本スキーム(ACT-M)
研究開発課題 | 事後評価報告書 |
---|---|
MENIN-MLL結合阻害による新規がん分子標的療法の開発 | ダウンロード |
IPF急性増悪治療を目指したS100A8/A9抗体の研究開発 | ダウンロード |
自然免疫制御による全身性エリテマトーデス治療薬の創製 | ダウンロード |
ポリビニルアルコールを利用した中性子捕捉療法用DDSの開発 | ダウンロード |
研究開発課題 | 事後評価報告書 |
---|---|
半月板損傷根治を目指す革新的治療技術の創生研究 | ダウンロード |
脳血流指標に基づく革新的心肺蘇生ガイドシステムの開発 | ダウンロード |
ポイントオブケア型直接経口抗凝固薬・薬効評価システムの開発 | ダウンロード |
透析医療用CPP吸着カラムの臨床応用 | ダウンロード |
最終更新日 令和5年4月7日