公募情報 平成28年度 「革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME)」に係る公募について

「平成28年(2016年)熊本地震」において被災した研究者・研究機関の方へ

現在、AMEDにおいて実施している研究開発課題の公募において、応募・申請に支障が生ずる場合には、個別に対応を検討いたします。検討を希望される方におかれましては、公募期間中に各事業の問合せ先までご相談ください。

※被災地域での救護等に従事する等の理由で、応募・申請に特段の影響が生じた場合もご相談いただけます。

基本情報

公募の段階 公募
開発フェーズ 基礎的
分野 健康・医療戦略の推進に必要となる研究開発
公募締め切り 平成28年6月1日(水) 正午(厳守、期限後の申請は受け付けません)
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 戦略推進部 研究企画課 (担当:柳谷、宮本、瀬古)
TEL: 03-6870-2224
FAX: 03-6870-2243
E-mail: kenkyuk-ask”AT”amed.go.jp
備考:
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土曜、日曜、祝祭日を除く)
※E-mailはアドレスの“AT”部分を@に変えてください
※お問い合わせはなるべく電子メールでお願いします

公募内容

※本公募は終了しました

「革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME)」の研究開発領域「微生物叢と宿主の相互作用・共生の理解と、それに基づく疾患発症のメカニズム解明」において、ヒト微生物叢の制御に着目した新しい健康・医療シーズの創出に資する、微生物叢と宿主の相互作用や共生のメカニズム、疾患発症のメカニズムの解明に関する革新的な基礎研究の研究開発課題を公募します。一方、昨年度に続き「メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出」において、物理的刺激の生体における感知・伝達・応答機構を解明し、医療応用につながる基盤技術を創出することを主要な目的とした研究開発課題を公募します。また、研究開発領域「画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明」において、脂質が深く関与する様々な疾患の機序を解明し、医療応用につながる基盤技術を創出することを主要な目的とした研究開発課題を公募します。

制度(タイプ) AMED-CREST(ユニットタイプ) PRIME(ソロタイプ)
研究開発期間 平成28年10月より、
最長で平成34年3月まで
平成28年10月より、
最長で平成32年3月まで
研究開発領域 微生物叢と宿主の相互作用・共生の理解と、それに基づく疾患発症のメカニズム解明
研究開発総括 笹川 千尋(千葉大学真菌医学研究センター センター長)
研究開発副総括 大野 博司(理化学研究所 統合生命医科学研究センター 粘膜システム研究グループ グループディレクター)
アドバイザー
研究開発領域 メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出
研究開発総括 曽我部 正博(名古屋大学大学院医学系研究科 特任教授)
研究開発副総括 安藤 譲二(獨協医科大学医学部 特任教授)
アドバイザー
研究開発領域 画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明
研究開発総括 横山 信治(中部大学次世代食育研究センター・応用生物学部  特任教授)
研究開発副総括 五十嵐 靖之(北海道大学先端生命科学研究院 招聘・客員教授)
アドバイザー

※各研究開発領域の詳細は、「公募要領」の「Ⅹ. 公募対象の研究開発領域」をご参照ください。
※なお同時に、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業において、新規領域の募集が行われています。詳細につきましてはJSTの公募ページをご覧ください。
戦略的創造研究推進事業に関するお問い合わせは、JSTまでお願いいたします。

事業概要

事業概要

本事業では、革新的な医薬品や医療機器、医療技術等を創出することを目的に、客観的根拠に基づき国が定めた研究開発目標の下、組織の枠を超えた時限的な研究開発体制を構築し、画期的シーズの創出・育成に向けた先端的研究開発を推進するとともに、有望な成果について研究を加速・深化しています。

AMED-CREST及びPRIMEは、研究開発総括・研究開発副総括によるマネジメントや研究開発領域内の連携によって、研究の可能性を最大に引き出すことを目指すプログラムです。AMED-CREST及びPRIMEの研究開発代表者は、研究開発総括・研究開発副総括の運営方針の下でその支援を受けつつ、画期的シーズの創出に向けてアドバイザー等との対話や参加研究者間の相互連携を行うとともに、国内外との連携によるネットワークを自ら積極的に形成・活用しながら、研究開発目標や研究開発総括・研究開発副総括の運営方針等を踏まえ自らが立案した研究開発課題を推進します。

AMED-CRESTでは、画期的シーズの創出に向けて国際的に高い水準の成果を目指し、研究開発代表者は自身を筆頭とするユニット(研究者集団)で研究を推進します。PRIMEでは、画期的シーズの源泉となる成果の創出を目指し、研究開発代表者は個人で研究を推進します。

事業の案内ページ

応募資格者

日本国内の研究機関に所属し、研究開発期間を通じて日本国内の研究機関において研究開発を実施する体制を取り得る研究者。※以下の方も応募できます。

  1. 日本国内の民間企業等の研究機関に所属している研究者。
  2. 日本国内の研究機関に所属する外国籍研究者。
  3. 現在特定の研究機関に所属していない、もしくは日本国外の研究機関に所属している研究者で、採択された場合、日本国内の研究機関に所属して研究開発を実施する体制を取ることが可能な研究者(国籍は問いません)。

※詳細「公募要領」の「Ⅱ. 1. 応募者の要件」をご参照ください。

公募期間

平成28年4月13日(水) ~ 平成28年6月1日(水) 正午(厳守、期限後の申請は受け付けません)

公募説明会

説明会は終了しました。以下のリンクより説明会の録画を視聴できます。
なお、録画の視聴については事前申し込み不要です。

説明会録画

各領域名の横にあるリンクをクリックすると、それぞれの録画視聴ページへ移動します(外部の動画配信サービスを利用しております)。

研究開発領域 録画視聴リンク
微生物叢と宿主の相互作用・共生の理解と、それに基づく疾患発症のメカニズム解明
メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出
画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明

応募方法

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)によってご応募ください。応募に関する詳細は、資料欄の「公募要領」「提案書様式及び記載例」「補足説明資料」「Q&A」「本事業におけるe-Rad操作マニュアル」をダウンロードしていただき、ご参照ください。

面接選考日程

研究開発領域 AMED-CREST PRIME
微生物叢と宿主の相互作用・共生の理解と、それに基づく疾患発症のメカニズム解明 8月18日(木)

8月16日(火)

8月17日(水)

メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出 8月11日(木)

8月18日(木)

8月19日(金)

画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明 8月10日(水)

8月8日(月)

8月9日(火)

資料

掲載日 平成28年4月13日

最終更新日 平成28年7月8日