公募情報 平成28年度 「医療のデジタル革命実現プロジェクト」【「臨床研究等ICT 基盤構築研究事業」(2次公募)、「難治性疾患実用化研究事業」(3次公募)】に係る公募について
基本情報
公募の段階 | 公募 |
---|---|
開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,市販後,観察研究等,該当なし |
分野 | 難病に対応した研究 |
公募締め切り | 平成28年12月12日(月) (正午) |
お問い合わせ先 |
|
公募内容
「日本再興戦略2016―第4次産業革命に向けて―」(平成28年6月2日閣議決定)では、国民皆保険制度を活かして、世界に冠たる医療ICT活用基盤を構築することを目標としています。そのような背景の下で策定された「未来への投資を実現する経済対策」(平成28年8月2日閣議決定)において、生産性向上へ向けた取組として「医療のデジタル革命実現プロジェクト」を実施することとなりました。
「医療のデジタル革命実現プロジェクト」では、我が国の医療の質・安全性の向上、高度化、効率化を、先端的ICT技術や人工知能(AI)等の医療への応用により実現し、持続可能な医療提供体制の構築を目指しています。
治療や検査等の膨大なデータを安全かつ効果的に活用することにより、最先端の創薬や治療、医療機器の研究開発に繋げていくことや、膨大なデータについて人工知能等を活用し、医療現場で診療を支援する仕組みを構築し、より質の高い医療の実現に繋げていくことが求められています。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構では、このプロジェクトの中で平成28年度「臨床研究等ICT基盤構築研究事業」「難治性疾患実用化研究事業」において、以下の研究開発課題について公募いたします。詳細は公募要領をご参照ください。
(1)臨床研究等ICT基盤構築研究事業
番号 | 公募研究開発課題名 | 研究開発費の規模 | 研究開発実施予定期間 | 新規採択課題予定数 |
---|---|---|---|---|
1 | 新たなエビデンス創出のための次世代NDBデータ研究基盤構築に関する研究 | 1課題当たり年間 690,000千円程度 (間接経費を含む) |
平成28年度末まで | 0~1課題程度 |
2 | 総合診療医の診療支援及び診療業務効率化の支援基盤構築に関する研究 | 1課題当たり年間 400,000千円程度 (間接経費を含む) |
平成28年度末まで | 0~1課題程度 |
3 | ICT技術や人工知能(AI)等による利活用を見据えた、診療画像等データベース基盤構築に関する研究 | 1課題当たり年間 400,000~500,000千円程度 (間接経費を含む) |
平成28年度末まで | 0~3課題程度 |
番号 | 公募研究開発課題名 | 研究開発費の規模 | 研究開発実施予定期間 | 新規採択課題予定数 |
---|---|---|---|---|
1 | 遠隔診療の有効性・安全性のエビデンス構築及び診療データの利活用に関する研究 | 1課題当たり年間 40,000千円程度 (間接経費を含む) |
平成28年度末まで | 0~2課題程度 |
(2)難治性疾患実用化研究事業
番号 | 公募研究開発課題名 | 研究開発費の規模 | 研究開発実施予定期間 | 新規採択課題予定数 |
---|---|---|---|---|
1 | 希少難治性疾患・未診断疾患の研究及び医療の発展に資する情報基盤構築研究 | 1課題あたり年間400,000千円程度 (間接経費を含む) |
平成28年度末まで(研究開始は平成29年1月を予定しています) | 0~1課題程度 |
応募資格者
本事業の応募資格者は、公募要領で定める条件を満たす機関に所属する者で、応募に係る研究開発課題について、研究開発実施計画の策定や成果の取りまとめ等の責任を担う能力を有する研究者(「研究開発代表者」)とします。
公募期間
応募方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)によってご応募下さい。 応募に関する詳細は、下の資料の「公募要領」「提案書類」「e-Rad操作マニュアル」をダウンロードいただき、ご参照下さい。
応募先
公募趣旨
(1)臨床研究等ICT基盤構築研究事業
健康医療分野におけるAI等の開発は、自律的・継続的な仕組みによる、信頼性と質が担保された大量の健康医療情報の収集が鍵です。本公募では、健康医療分野におけるAIの利活用を促進するため、AIの利活用が見込まれる医療データを効果的・効率的に収集でき、かつ自律性・持続性を持ったシステムを構築する研究を支援します。
事業の案内ページ
(2)難治性疾患実用化研究事業
本公募では研究や医療で産出される希少難治性疾患・未診断疾患に関する様々な情報(オミックス情報や臨床情報、レジストリ情報、生体試料から生じる情報等)を集約、一元管理し、他の研究で二次活用できる基盤(プラットフォーム)を構築すること、当該領域における診断や病因、創薬ターゲット等の候補を提示することができるAI等を用いた情報技術を開発する研究を支援します。
事業の案内ページ
お問い合わせ先
臨床研究等ICT基盤構築研究事業
臨床研究・治験基盤事業部 臨床研究課
Tel:03-6870-2229(課代表) E-mail:rinsho“AT” amed.go.jp
難治性疾患実用化研究事業
戦略推進部 難病研究課
Tel:03-6870-2223(課代表) E-mail:nambyo-info“AT” amed.go.jp
※E-mailアドレスは”AT”の部分を@に変えて下さい。
資料
- 公募要領
- 公募要領
- 研究開発提案書
- 臨床研究等ICT基盤構築研究事業
- 記入用
- 記載要領
- 難治性疾患実用化研究事業
- 記入用
- 記載要領
- 研究開発計画書別紙(難治性疾患実用化研究事業)
- 記入用
- 記載要領
- 研究開発提案内容チェックシートおよび要約(難治性疾患実用化研究事業)
- 研究開発提案書要約 記載要領(難治性疾患実用化研究事業)
- e-Rad操作マニュアル
- 臨床研究等ICT基盤構築研究事業
- 難治性疾患実用化研究事業
関連リンク
掲載日 平成28年11月15日
最終更新日 平成28年11月15日