ニュース 2023(令和5)年 トピックス一覧
9月
-
令和5年9月26日柳沢正史 筑波大学教授がクラリベイト引用栄誉賞を受賞
-
令和5年9月5日健康長寿に向けた課題解決(Healthy Longevity Global Competition): オンラインイベント 「2023 Healthy Longevity Global Innovator Summit」の開催及び「 2023 カタリスト・アワード」受賞者の発表...
8月
-
令和5年8月28日「AMEDのご案内 2023年(令和5年)~2024年(令和6年)」を発行しました!
-
令和5年8月28日広報ウェブマガジン「AMED Pickup」で、【イベント☆レポート】“ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)国際会議・式典行事にAMED理事長が出席”を公開しました!
-
令和5年8月14日アカデミア医薬品シーズ開発推進会議(AMED-FLuX)について
-
令和5年8月7日伊佐厚生労働副大臣がAMEDを視察されました
7月
-
令和5年7月27日井出庸生文部科学副大臣がAMEDを視察されました
-
令和5年7月24日事業紹介リーフレット「長寿科学研究開発事業 2023年度版」を発行しました!
-
令和5年7月13日菅裕明 東京大学教授がウルフ賞を受賞
-
令和5年7月3日広報ウェブマガジン「AMED Pickup」で、【AMED事業◎クローズアップ】“エビデンスに基づいたヘルスケアサービスによる健康長寿社会の実現へ”を公開しました!
6月
-
令和5年6月28日「AMED2022年度 4事業合同成果報告」を発行しました!
-
令和5年6月7日広報ウェブマガジン「AMED Pickup」で、国際頭脳循環を推進する「先端国際共同研究推進プログラム(ASPIRE)」の紹介を公開しました!
5月
-
令和5年5月30日「AMEDデータブック2021年度」作成について
-
令和5年5月22日広報ウェブマガジン「AMED Pickup」で、さまざまな立場から医療分野の研究開発を考えるイベント「AMED社会共創EXPO」のレポートを公開しました!
-
令和5年5月17日「日本が世界をリードする25の創薬技術」を発行しました!
4月
3月
-
令和5年3月31日「再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発2023」を発行しました!
-
令和5年3月24日「2021年度 AMED研究事業成果集」発行しました!
-
令和5年3月10日成育疾患領域2事業(成育疾患克服等総合研究事業・女性の健康の包括的支援実用化研究事業)合同成果集2021―2022が完成しました!
-
令和5年3月3日広報ウェブマガジン「AMED Pickup」【AMED活用術】“科学の信頼を築く「研究公正」を学ぼう!”を公開しました!