GEM Japan Canadian Distributed Infrastructure for Genomics(CanDIG)

国(運営主体)

カナダ

目的・目標

プライバシーとセキュリティを確保しつつ、国内で分散管理されたゲノムデータを統合的に解析できるアプリケーション等のインフラを整備し、カナダにおける全国規模の研究を実現する。

概要

現状・トピックス

  • 2018年11月、CANARIE (Canadian Network for the Advancement of Research Industry and Education) がCanDIGの新しいプログラムCHORD (Canadian Health ‘Omics Repository, Distributed) へのファンディング(CanDIGを含めた9つのプロジェクト総額3.2百万カナダドル(約2.5億円))を決定
  • 2019年1月、EUとアフリカおよびカナダが連携して、三大陸間で国際的にデータ共有を行うためのインフラを構築するCINECA (Common Infrastructure for National Cohorts in Europe, Canada, and Africa) プロジェクトが発表された(2019年1月時点で11か国・13コホート・約1400万人のデータ)。CanDIGが開発したカナダ国内でのデータ共有の仕組みを活用することが期待されている。
  • 2019年5月、カナダ国内のStrategic Innovation Fundの一つにカナダ健康データプラットフォーム構築プロジェクトDHDP (Digital Health and Discovery Platform) が選定された(最大49百万カナダドル(約38億円))。CanDIGはプライバシーやセキュリティ面で、DHDPプロジェクトの中で基本的な役割を果たすことが期待されている。

基本情報

経緯

  • 2016年9月、 Canada Foundation for Innovation (CFI) が、Cyberinfrastructure Initiativeの一環としてSickKidsを中心に進めるCanDIGに1.9百万カナダドル(約1.5億円)のファンディングを決定(4年間のプロジェクト)した。
  • 2017年10月、GA4GH New Strategic Planに合わせて発表されたドライバープロジェクトの一つに選定された。

参加団体

GA4GHへの貢献

  • Work Streams: Large Scale Genomics / Regulatory & Ethics / Data Security
  • Tool kit: htsget / Breach Response Protocol

Champions

対象疾患・領域

Rare Disease, Cancer, Complex Traits, Basic Biology

リンク

掲載日 令和元年8月30日

最終更新日 令和元年8月30日