医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課
概要
AI・IoT 技術やロボティクス技術等を融合的に活用し、予防・高齢者のQOL 向上に資するヘルスケアに関する研究開発を行います。 生活習慣病等の予防のための行動変容を促すデバイス・ソフトウェア、高齢化により衰える機能の補完や QOL向上のための機器等の研究開発に重点的に取り組みます。
事業一覧
お知らせ一覧
-
令和4年10月21日ロボット介護機器開発・標準化事業 事後評価結果(平成30年度終了課題)
-
令和4年10月21日ロボット介護機器開発・標準化事業 事後評価結果(令和元年度終了課題)
-
令和4年10月21日ロボット介護機器開発・標準化事業 事後評価結果(令和2年度終了課題)
-
令和4年9月5日医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(ロボット介護機器開発等推進事業)事後評価結果(令和3年度終了課題)
-
令和4年8月22日医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業 健康・医療情報活用技術開発課題 事後評価結果(令和3年度終了課題)
-
令和4年4月6日(情報更新)令和4年3月17日に「予防・健康づくり領域の社会実装に向けたシンポジウム」が開催されました
調査報告書
令和3年度実施
- 予防・健康づくり分野の社会実装に関する調査 報告書(概要版)
- 在宅での使用を前提としたロボット介護機器等の開発・改良促進基盤調査 報告書(概要版)
- 介護業務支援システムに関連したデータ連携及び標準化可能性調査 報告書(概要版)