再生医療研究開発課 令和5年度「再生医療実現拠点ネットワークプログラム(再生医療の実現化支援課題)」における事後評価について

令和6年3月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
再生医療研究開発課

令和5年度『再生医療実現拠点ネットワークプログラム(再生医療の実現化支援課題)』の事後評価結果を公表します。

1.事後評価の目的

事後評価は、各課題等の研究開発の実施状況、研究開発成果等を明らかにし、今後の研究開発成果等の展開及び事業等の運営の改善に資することを目的とします。

2.事後評価対象課題

事後評価対象は、令和2年度に採択され、令和4年度末に3年間の研究開発期間が終了した2課題です。再生医療実現拠点ネットワークプログラム(再生医療の実現化支援課題)では、本事業における事後評価の評価項目に沿って課題評価委員会による書面審査およびヒアリング審査を実施し、評価結果を確定しました。

1. 規制・知財・臨床展開等の課題の解決に関する支援課題 (令和2年度採択課題)
開始
年度
終了
年度
課題名 代表機関名 役職 研究開発
代表者名
事後評価報告書
(研究開発成果)
事後評価
結果報告書
R2 R4 再生医療実現化を加速する次世代型支援基盤とOJT体制の構築 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター 次世代創薬創生センター・センター長 松山 晃文 ダウンロード ダウンロード
(研究開発代表者 敬称略)
 
2. 生命倫理等の課題の解決に関する支援課題 (令和2年度採択課題)
開始
年度
終了
年度
課題名 代表機関名 役職 研究開発
代表者名
事後評価報告書
(研究開発成果)
事後評価
結果報告書
R2 R4 再生医療研究とその成果の応用に関する倫理的課題の解決支援 東京大学 教授 武藤 香織 ダウンロード ダウンロード
(研究開発代表者 敬称略)

3.課題評価委員会

書面審査:令和5年12月22日~令和6年1月10日
ヒアリング審査:令和6年1月26日

評価委員については、以下のPDFファイルをご覧ください。

4.評価項目

研究開発達成状況
研究開発成果
実施体制
今後の見通し
事業で定める項目 及び 総合的に勘案すべき項目
総合評価

5.総評

総合評点の結果はいずれも「優れている」と評価された。

最終更新日 令和6年3月6日