研究成果展開推進課 創薬ベンチャーエコシステム強化事業
基本情報
分野 | 創薬ベンチャー,がん,生活習慣病,精神・神経疾患,老年医学・認知症,難病,成育,感染症,その他の疾患 |
---|---|
開発フェーズ | 非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験 |
お問い合わせ先 |
|
概要
近年の新薬の大半は創薬ベンチャーが開発したものであり、今般のパンデミックに際していち早くワクチン開発に成功したのも創薬ベンチャーです。新薬の開発には多額の資金を要しますが、我が国の創薬ベンチャーエコシステムでは、欧米等と比較しても、必要な開発資金を円滑に確保しづらいのが現状です。
このような状況を受け、令和3年6月に閣議決定された「ワクチン開発・生産体制強化戦略」の下、感染症のワクチン・治療薬に関連する技術の実用化開発を行う創薬ベンチャー企業を支援する目的で本事業が創設されました。さらに、令和4年10月には「「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」の実施についての総合経済対策の重点事項」において、本事業について「今後、支援対象を感染症関連以外で資金調達が困難な創薬分野にも広げる方向で、支援を強化する」旨が盛り込まれました。
本事業では、大規模な開発資金の供給源不足を解消するため、創薬に特化したハンズオンによる事業化サポートを行うベンチャーキャピタル(VC)を認定し、その認定したVC(以下「認定VC」という。)による出資を要件として、非臨床試験、第1相臨床試験、第2相臨床試験もしくは探索的臨床試験の開発段階にある創薬ベンチャーが実施する実用化開発を支援し、日本の創薬ベンチャーエコシステムの底上げを図ります。特に、創薬ベンチャーの十分な売上や成長を図るべく、日本に加えて海外市場での事業化を行う計画についても積極的に支援します。海外での資金調達または海外市場での事業化を行うために設立した外国法人の日本子会社である創薬ベンチャーも支援の対象といたします。
本事業は、認定VCが補助対象経費の1/3以上を出資する創薬ベンチャーが行う医薬品の実用化開発にAMEDが補助金を交付する事業です。
今後の公募は下表のとおり予定しております(状況により変更となる可能性があります)。
公募情報
-
令和6年9月6日 公募中令和6年度 (情報更新)「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」に係る公募(第6回)について
-
令和6年6月14日令和6年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第4回)の採択課題について
-
令和6年6月11日 終了令和6年度 (情報更新)「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(ベンチャーキャピタルの認定)」に係る公募(第4回)について
-
令和6年6月7日 終了令和6年度 (情報更新)「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」に係る公募(第5回)について
-
令和6年3月19日 終了令和6年度 (情報更新)「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」に係る公募(第4回)について
-
令和6年2月16日令和5年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(ベンチャーキャピタルの認定)」(第3回)におけるベンチャーキャピタルの採択について
-
令和5年12月1日令和5年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第3回)の採択課題について
-
令和5年11月10日 終了令和5年度 (情報更新) 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(ベンチャーキャピタルの認定)」に係る公募(第3回)について
-
令和5年9月1日 終了令和5年度 (情報更新)「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」に係る公募(第3回)について
-
令和5年7月28日令和5年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第2回)の採択課題について
ニュース
AMEDが支援する課題の研究成果として各研究機関が発表した資料は、2024(令和6)年 成果情報一覧をご覧ください。
評価・運営体制
- 本事業では、競争的研究費の効率的な活用を図り、優れた成果を生み出していくための円滑な実施を図るため、プログラムスーパーバイザー(以下「PS」という。)及びプログラムオフィサー(以下「PO」という。)を配置します。
- PS、POは、本事業全体の進捗状況を把握し、事業の円滑な推進のため、必要な指導・助言等を行います。また、実施機関及び補助事業代表者は、PS、POに協力する義務を負います。PS、POによる指導、助言等を踏まえ、補助事業課題に対し必要に応じて計画の見直しや補助事業の廃止(目標達成による早期終了を含む。)等を行うことがあります。 なお、PSは、担当する事業の目的および課題を把握し、事業の運営を行い、POは、PSを補佐して事業運営の実務を担います。
PS
稲垣 治
元 日本製薬工業協会 医薬品評価委員会 運営委員会幹事
PO
橋本 千香
ガラサス合同会社 代表
認定ベンチャーキャピタル(認定VC)
認定VC一覧(2024年4月1日更新)(アルファベットおよび五十音順)
法人名 | |
---|---|
ANV Management, LLC | Remiges Ventures, Inc. |
Astellas Venture Management LLC | Saisei Ventures LLC |
Beyond Next Ventures株式会社 | Taiho Ventures, LLC |
Catalys Pacific, LLC | 大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 |
D3合同会社 | 京都大学イノベーションキャピタル株式会社 |
DBJキャピタル株式会社 | ジャフコグループ株式会社 |
DCIパートナーズ株式会社 | 株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ |
Eight Roads Ventures Japan(採択社名:Eight Roads Capital Advisors Hong Kong Limited) | 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 |
F-Prime Capital Partners(採択社名:Impresa Management LLC) | 株式会社ファストトラックイニシアティブ |
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 | 三菱UFJキャピタル株式会社 |
MP Healthcare Venture Management, Inc. | みやこキャピタル株式会社 |
Newton Biocapital Partners, SRL |
補助金取扱要領・様式・事務処理説明書等
パンフレット
評価結果
最終更新日 令和6年4月1日