国際事業課 医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(先端国際共同研究推進プログラム ASPIRE)

基本情報

分野 シーズ開発・研究基盤プロジェクト
事業年度 令和5年3月~
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
国際戦略推進部 国際事業課 
TEL: 03-6870-2216 
E-mail: amed-aspire“AT”amed.go.jp 
備考:
:※Emailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

概要

  • 高い科学技術水準を有する欧米等先進国を対象として、政府主導で設定する先端分野における研究開発成果創出を目的とする大型国際共同研究に十分な予算を担保。
  • 両国のファンディングエージェンシーが協働しつつ、課題単価や支援時期等を柔軟に設定することで、より戦略的・機動的に国際共同研究を支援できるよう基金を造成
  • 上記の国際共同研究を通じ、国際科学トップサークルへの日本人研究者の参入を促進するとともに、両国の優秀な若手研究者の交流・コネクションの強化も図ることで国際頭脳循環を推進し、長期的な連携ネットワークの構築に貢献。
  • 本事業における課題の公募・審査・採択・支援等は国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)で実施し、AMEDは「健康・医療」分野を担当。
先端国際共同研究推進プログラム(ASPIRE)事業イメージ図

運営体制

プログラム運営体制

プログラムスーパーバイザー(PS)
須田 年生(熊本大学国際先端医学研究拠点 拠点長、卓越教授)

契約書雛形・事務処理説明書(追補版)

最終更新日 令和5年8月8日