エイズ対策実用化研究事業 エイズ対策実用化研究事業 平成27年度中間評価対象課題一覧

開始年度 終了年度 研究開発
代表者名
所属機関名 研究開発課題名
26 28 明里 宏文 国立大学法人京都大学 HIV感染症の根治に向けた基盤的研究
26 28 潟永 博之

国立研究開発法人

国立国際医療研究センター

適正な抗HIV療法開発のための研究
27 29 足立 昭夫 国立大学法人徳島大学 感染動態・病態の連関解明に向けたHIV/AIDSの実証的研究
27 29 岩谷 靖雅

独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター

新規抗HIV治療開発にむけたシード化合物の創製および薬剤耐性機序の解明研究
27 29 小柳 義夫 国立大学法人京都大学 HIV-1治癒法構築戦略
27 29 坂田 洋一 学校法人自治医科大学 血友病とその治療に伴う種々の合併症克服に関する研究
27 29 白阪 琢磨 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 服薬アドヒランス向上に関する研究
27 29 滝口 雅文 国立大学法人熊本大学 エイズ治療を目指したHIV免疫の研究
27 29 立川 愛 国立感染症研究所 HIV感染症治癒を目指したiPS細胞由来T細胞による新規免疫細胞療法に関する研究
27 29 照屋 勝治

国立研究開発法人

国立国際医療研究センター

ART早期化と長期化に伴う日和見感染症への対処に関する研究
27 29 俣野 哲朗 国立感染症研究所 HIV感染防御ワクチン開発に関する研究

最終更新日 平成29年10月18日