革新的先端研究開発課 革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST, PRIME)

ストレスへの応答と疾病発症に至るメカニズムの解明

【研究開発目標】ストレスへの応答と病態形成メカニズムの解明

研究開発領域概要

本研究開発領域では、物理的、化学的、生物学的、あるいは心理・精神的ストレスにより引き起こされる分子・細胞レベルから個体レベルまでの様々な段階における生体応答を統合的に解析し、個体レベルでのストレスへの応答と疾病発症に至るメカニズムを科学的に理解することを目指します。
私たちの身の回りには様々なストレスが存在し、近年のコロナ禍における生活習慣や社会環境の変化により新たなストレスも生じています。これらのストレスが引き金となる疾病の発症を予防することは、私たちのQOLの向上を図る上で重要です。しかし、多様なストレスに対する生体応答を客観的かつ正確に捉えることは難しく、どのようなストレス暴露が個体の恒常性破綻を引き起こし疾病発症に至るのか、そのメカニズムの多くは不明なままです。そのため、ストレス暴露に対する生体の危険信号を早期に捉えストレス暴露に対する生体の危険信号を早期に捉え、疾病発症を未然に防ぐことが求められています。
本研究開発領域では、以下の達成を目指します。
(Ⅰ)ヒトのストレス暴露により変動する生体情報を正確、詳細かつ長期的に取得できる新規測定デバイスや
   信号処理技術等の新規技法の創出
(Ⅱ)ヒトのストレス状態を客観的に評価できるマーカーやストレスによる疾病発症を予測できるマーカーの
   同定とその病態生理学的意義の解明(ウェットなバイオマーカーに加え、画像・デジタルバイオマーカー
   や新しい視点のマーカーを含む)
(Ⅲ)疾病発症予防への応用を見据えた、ヒトのストレスに対する適応・回避システムの解明、ならびに
   その破綻から疾病発症に至るメカニズムの解明

発足年度

令和5年度

評価・運営体制

研究開発総括(プログラムスーパーバイザー/PS)

磯 博康国立国際医療研究センター グローバルヘルス政策研究センター センター長

研究開発副総括(プログラムオフィサー/PO)

一條 秀憲東京医科歯科大学高等研究院 特別栄誉教授
関谷 毅大阪大学産業科学研究所 教授

アドバイザー

青木 伊知男量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 上席研究員
淺原 弘嗣東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 教授
梅田 聡慶應義塾大学文学部心理学専攻 教授
大平 哲也福島県立医科大学医学部 教授
小川 公一塩野義製薬株式会社創薬疾患研究所 グループ長
鈴木 匡理化学研究所開拓研究本部 主任研究員
須藤 信行九州大学大学院医学研究院 教授
中山 啓子東北大学大学院医学系研究科 教授
夏目 徹産業技術総合研究所細胞分子工学研究部門 首席研究員
濵﨑 洋子京都大学iPS細胞研究所 教授
森 泰生京都大学大学院工学研究科 教授
吉内 一浩東京大学医学部附属病院心療内科 病院教授

パンフレット

最終更新日 令和6年4月9日