国際企画課 HFSPアクセラレーターグラントへの応募手続き
HFSPアクセラレーターグラントへの応募手続き
【以下の記載は、HFSPO事務局が公表している募集要項・ガイドライン等に基づき、AMEDで編集・作成した仮訳です。より詳細・正確な内容につきましては、文中に表示されているHFSPO事務局のURLからオリジナルのドキュメントをご覧くださいますようお願い申し上げます。】
日本国籍又は日本国内の大学・研究機関等に所属する研究者の皆様へ
- 2024年にHFSP研究グラントを受賞した研究課題をご確認いただき、ご自身の専門能力、スキル、知識によって、受賞プログラムを進化・補完できると考えられる場合は、研究グラントを受賞したチームの代表研究者(PI)に連絡して、新しいアプローチや新しい側面または研究課題でプロジェクトに貢献する方法を提案してください。
- 2024年にHFSP研究グラントを受賞したチームと研究課題は以下を参照ください。
2024 Research Grant Awardees
- 2024年にHFSP研究グラントを受賞したチームと研究課題は以下を参照ください。
- アクセラレーターチームメンバーとして参加できる条件は以下の通りです。
Eligibility criteria for Accelerator team members- アクセラレーターチームメンバーは、グラントの支給期間中、対象国のいずれかにある研究機関で勤務している必要があります(対象外の国に転居した場合、グラントは移動できず、作業は対象国で実行する必要があります)。
- 研究グラントチームに対象国のメンバーが1名いる場合には、同じ対象国の研究者1名がアクセラレーターチームメンバーとして参加できます(すでに同じ対象国のメンバーが2名いる場合は、その国のメンバーは参加できません)。
- 研究者は、自分と同じ機関(大学/研究機関)に所属する別の研究者がすでにメンバーとなっているチームに参加することはできません。
- 対象国と他の国の双方に所属機関を有する研究者は、提案された研究が対象国で実行される予定である場合にのみ参加が可能となります。
- アクセラレーターチームメンバーには、通常の研究グラントチームメンバーと同じ一般的な基準が適用されます。
- アクセラレーターチームメンバーは、独立したキャリアのどの段階にいてもかまいません。
- 提出期限までに研究博士号(PhD、MD または同等の学位)を取得し、研究グループ(規模は問いません)を率いていることが必要です。
- HFSPグラントプロジェクトの進路を独自に決定でき、授与されたグラントを自由に管理できることが必要です。
- ポスドクは対象外です。
- 現在 HFSPグラントを受けている、または現在 HFSP 研究グラントに申請中の研究者は、アクセラレーターチームメンバーとして申請する資格がありません。ただし、2025 年の研究グラントのLetter of Intent(LoI: 第一次申請書)が却下された研究者は申請できます。
- 営利団体に所属する研究者は資金を受け取ることができません。公的資金と私的資金の両方を受け取る混合ステータスの機関に所属する研究者は資金を受け取ることができます。このような場合、民間企業がスポンサーとなっているプロジェクトと重複しないようにし、プロジェクトごとに会計処理する必要があります。
- アクセラレーターグラントを申請することについて、研究グラントチームと合意が取れた場合は、代表研究者(PI)と協力して以下の内容を含むサブプロジェクトの申請書を作成してください。
- 新しいサブプロジェクトの公開概要(空白を含む 2,400 文字)
- 新しいサブプロジェクトの概要(プロジェクト計画)(8,000 文字)
- 新しいサブプロジェクトが、元の提案よりもさらに HFSP の目的を達成するのにどのように貢献するかについての説明(1,600 文字)
- 新しいチームメンバーがチームにもたらす新しい分野/スキルセット/概念と、それがチームをより学際的にする方法についての説明(1,600 文字)
- 新しいメンバーの統合がどのように始まったか、コラボレーションはどのように組織化されるか、そしてアクセラレーターチームメンバーがチームへの参加からどのようなメリットを得るか(1,600 文字)
- その他、アクセラレーターチームメンバーには以下の情報が求められます。
- 所属とCVに関する情報
- 過去5年間の最大10件の公表文献
- アクセラレーターチームメンバーの所属機関の管理部門の代表者の署名
2024年度にグラント受賞した日本人代表研究者(PI)及び日本人共同研究者の皆様へ
- 受賞した研究プロジェクトをさらに進化・補完することができる研究者に心当たりがある場合は、上記の「アクセラレーターチームメンバーとして参加できる条件」を確認し、追加する研究者と研究グラントチームの合意が得られれば、代表研究者(PI)は、アクセラレーターチームメンバーとして追加する研究者と協力して、サブプロジェクトの申請書を作成し、HFSP 申請サイト ProposalCentral(詳細はこちら)を通じて申請してください。チームの共同研究者が追加する研究者と連絡を取っているか、連絡を維持している場合は、その共同研究者に申請書を編集するアクセス権を与えることができます。
- 申請書作成の詳細は以下を参照してください
お問い合わせ
- アクセラレーターグラントに関するご質問は、以下のアドレスにメールでご連絡ください。
E-mail:grant"AT"hfsp.org
※E-mailは上記アドレスの"AT"の部分を@に変えてください
掲載日 令和6年8月26日
最終更新日 令和6年8月26日