研究成果展開推進課 戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業)(令和3年度終了)
基本情報
分野 | 医療機器開発 |
---|---|
開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究 |
お問い合わせ先 |
|
概要
各種基礎研究制度の成果等を基に、テーマを設定し、そのテーマのもとで大規模かつ長期的な産学連携の研究開発を推進することで産業創出の礎となる技術を確立します。
公募情報
現在、公募情報はありません。
ニュース
AMEDが支援する課題の研究成果として各研究機関が発表した資料は、2025(令和7)年 成果情報一覧をご覧ください。
-
令和4年5月11日戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ)令和3年度終了課題の事後評価について
-
令和4年1月21日戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ)令和2年度終了課題の事後評価について
-
令和4年1月21日戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業)令和2年度(下期)中間評価について
-
イベント 令和3年10月6日戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ) 「革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製」成果発表会 開催のお知らせ
-
プレスリリース 令和3年6月1日産学連携プロジェクトの成果として開発―特殊な微細構造を有する脊椎固定用デバイスが保険収載―
-
令和3年2月25日戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業)令和2年度(上期)中間評価について
-
令和3年2月25日戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業)令和元年度中間評価について
-
令和3年2月25日戦略的イノベーション創出推進プログラム(Sイノベ)令和元年度終了課題の事後評価について
-
成果情報 令和2年5月15日石川邦夫 国立大学法人九州大学大学院歯学研究院・教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞
-
平成31年4月15日戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業)H30年度中間評価について
もっと見る
事業の概要
令和2年度予算額
3.7億円
テーマの設定
JST基盤研究事業等の優れた成果を基に、研究開発テーマを設定。
研究開発テーマ
革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製
研究課題の概要
研究開発費
1課題あたり7千万円程度/年
研究期間
最長10年度
※本プログラムは、平成27年度以降、AMEDにおいて新規公募はありません。
事業の推進方法
本プログラムは、プログラムの運営や課題間の連携協力・推進等の調整を行うプログラムスーパーバイザー(PS)と、PSを補佐して個々の課題の運営推進を行うプログラムオフィサー(PO)がマネージメントします。
PO
岩田 博夫 国立大学法人 京都大学 名誉教授
研究成果報告書
研究成果報告書につきましては、下記リンクをご覧ください。
- 平成28年度 戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業) 研究成果報告書一覧
- 平成27年度 戦略的イノベーション創出推進プログラム【S-イノベ】(医療分野研究成果展開事業) 研究成果報告書一覧
中間評価報告
ステージⅡからステージⅢへの中間評価結果は下記リンクをご覧ください。
事後評価報告
詳細は下記リンクをご覧ください。パンフレット
事業の詳細は、以下資料内の該当ページをご覧ください。
※PDFファイルを開くと表示される目次ページ、または左側に表示される目次(しおり)一覧の該当事業名をクリックしていただくと説明ページに移動します。左側にしおりが表示されない場合は、ご利用になっているソフトウェアのヘルプなどをご覧ください。
最終更新日 令和6年11月6日