第一期中長期計画期間におけるプロジェクト 革新的医療技術創出拠点プロジェクト

概要

大学等の画期的な基礎研究成果を、一貫して実用化につなぐ体制を構築します。また質の高い臨床研究・治験を実施する体制の整備を推進しています。

事業一覧

事業名 概要
革新的医療技術創出拠点プロジェクト 文部科学省の推進事業である橋渡し研究戦略的推進プログラムと、厚生労働省の推進事業である医療技術実用化総合促進事業等と革新的医療シーズ実用化研究事業等を一体化し、事業実施体制の整備を進めています。

本プロジェクトは、橋渡し研究支援拠点や臨床研究中核病院等において、アカデミア等による革新的な基礎研究の成果を一貫して実用化に繋ぐ体制を構築するもので、人材確保・育成を含めた拠点機能の強化やネットワーク化を目的とした複数の基盤整備事業とシーズを育成し実用化を目指す橋渡し研究や医師主導治験を支援する研究開発課題から構成されます。
ARO機能評価事業 アカデミア発シーズの研究開発支援の観点から、ARO機能について整理すると共に、各AROの得意とする支援機能の実態を客観的に確認、整理し公開することで、各シーズに適したAROとのマッチングの向上と活用を目指します。
中央IRB促進事業 中央IRB促進事業では、その前身となる中央治験審査委員会・中央倫理審査委員会基盤整備事業等の成果を踏まえ、臨床研究の審査を行う審査委員会の体制や審査の効率化、質の均てん化を主たる目的として実施しています。特に平成30年4月に施行された臨床研究法において、特定臨床研究は厚生労働大臣が認定した認定臨床研究審査委員会(CRB)での審査が義務づけられており、CRBにおける各種課題の解決を主眼に置いた取組みを実施しています。
中央治験審査委員会・中央倫理審査委員会基盤整備事業 中央治験・倫理審査委員会体制の強化、運用改善を図ることで、我が国の多施設共同研究における審査の質的均一化、治験・倫理審査委員会の集約化、治験・臨床研究の効率化及び スピードの向上を目指します。
倫理審査委員会認定制度構築事業 日本医療研究開発機構が委託する機関において、一定の倫理性・科学的妥当性を適切に判断する能力を有する倫理審査委員会の認定に当たり、書類審査、実地調査、専門家の意見聴取等を実施するとともに、認定制度の普及啓発を実施します。
倫理審査委員会報告事業 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき設置されている倫理審査委員会の活動を確認するため、運営規則、委員名簿、会議記録等の登録を求め、幅広く公表するためのシステムを運用します。
臨床研究実施基準等適合性確認費 より質の高い臨床研究の実施に寄与することを目指し、任意に抽出した臨床研究を実施する研究機関やその倫理審査委員会に対し、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針の遵守状況についての書面及び実地調査、倫理指針の周知・啓発を行います。

最終更新日 令和元年8月5日