ゲノム・データ研究開発課 データシェアされているゲノム情報等 非制限公開、制限公開、制限共有データ等が収録されたゲノムデータベース、ゲノム情報等一覧
更新履歴
令和3年6月17日
- ゲノム創薬基盤推進研究事業 平成30年度終了課題「HER2陽性乳癌に対する手術省略を目指したバイオマーカー開発研究(向井博文)」の情報を更新しました。
令和3年4月28日
- ゲノム創薬基盤推進研究事業の一覧を更新しました。
- 関連情報に「我が国におけるゲノム解析の状況(全ゲノム解析、全エキソーム解析)」(令和3年3月16日第5回ゲノム医療協議会資料)を掲載しました。
令和2年4月9日
- データシェアリングポリシーに基づく非制限公開、制限公開、制限共有データの情報一覧を更新しました。
- ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(先端ゲノム研究開発)の情報一覧を更新しました。
AMED事業により構築されたゲノムデータベース等
AMED事業により構築されたゲノムデータベース等は次のとおりです。他の事業の情報も随時追加していきます。
データベース | 概要 | 事業名 |
![]() |
AGD(AMED Genome group sharingDatabase)『AMED ゲノム制限共有データベース』は、NBDC とAMED の連携の下、制限共有データを登録するデータベースとして構築、運用されています。 AGDについて |
ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業 |
![]() |
D3Gは核酸医薬のためのゲノミクス・データベースで、カニクイザル、マーモセット等のデータが集積されています。 | ゲノム創薬基盤推進研究事業 |
![]() |
iMETHYLでは、全DNAメチル化情報をゲノム・トランスクリプトームと併せて3層オミックス参照パネルとして公開しています。 | 東北メディカル・メガバンク計画 |
jMorpはメタボローム解析やプロテオーム解析を行った結果を総合し、各代謝物やタンパク質の分布や頻度情報などをまとめたデータベースです。数千人分の全ゲノム解析によって得られたSNVの位置とアレル頻度情報をまとめたデータベースも利用可能です。 | 東北メディカル・メガバンク計画 | |
![]() |
MGeND(エムジェンド)には、日本人の難病・がん・感染症・認知症等の疾患分野の疾患関連バリアント情報が集積されています。 MGeNDのパンフ MGeNDへのデータ登録のお願い MGeNDの使い方(TogoTVへのリンク)【Youtube】 |
臨床ゲノム情報統合データベース整備事業 |
![]() |
難病プラットフォームは、AMED及び構想料の難病研究班が収集した臨床情報や生体試料から得られた情報を集約する情報統合基盤です。集約したデータのシェアリングや二次利用を通じて、わが国の難病研究を推進させることを目指します。 | 難治性疾患実用化研究事業 |
![]() |
バイオバンク横断検索システムは、日本の主要なバイオバンクのネットワークの試料・情報を横断して検索できるシステムです。 | ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業 |
データシェアリングポリシーに基づく非制限公開、制限公開、制限共有データの情報一覧
AMEDデータシェアリングポリシーに基づき、データシェアされている情報は次のとおりです。
非制限公開データ:
NBDCヒトデータベース(注)、MGeNDに登録されています。
制限公開データ:
NBDCヒトデータベース(注)に登録されています。
制限共有データ:
次のとおりです。制限共有データを利用した共同研究等に関心がある場合は、AMEDゲノム医療基盤研究開発課または各研究開発代表者までお問い合わせ下さい。他の事業の情報も随時追加していきます。
-
AGD(AMEDゲノム制限共有データベース)に登録されているデータ
- 各事業を通じて自機関等で共有(公開済データを含む)されているデータ(下表のとおり)
- ゲノム創薬基盤推進研究事業
- ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(先端ゲノム研究開発)
- 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業
(注)NBDCヒトデータベースは、データシェアリングポリシーに基づかないデータも含まれています。
ゲノム創薬基盤推進研究事業
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現型情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GM-1-1 | チオプリン関連副作用に関連した遺伝要因探索研究における患者群を対象としたゲノムワイドSNPデータ | 1,207例 | 血液 | GWAS | CEL | ― | MGeND NBDC AGD |
GM-1-2 | チオプリン関連副作用に関連した遺伝要因探索研究における患者群の臨床データ | 1,207例 | ― | ― | ー | 臨床情報(診断疾患名、年齢、性別、副作用情報) | AGD |
GM-1-3 | IBD治療薬関連副作用に関連した遺伝要因探索研究における患者群を対象としたゲノムワイドSNPデータ | 2,680例 | 血液 | GWAS | CEL | ― | MGeND NBDC AGD |
GM-1-4 | IBD治療薬関連副作用に関連した遺伝要因探索研究における患者群の臨床データ | 2,680例 | ― | ― | ― | 臨床情報(診断疾患名、年齢、性別、副作用情報) | AGD |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現型情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GM-2-1 | 患者由来細胞株遺伝子発現データ | 6 | RNA | RNA-Seq | FASTQ | ― | NBDC |
GM-2-2 | 患者由来細胞株遺伝子発現データ | 6 (追加分) |
RNA | RNA-Seq | FASTQ | ― | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現型情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GM-3-1 |
HER2 陽性乳癌の体細胞突然変異 |
41 | 臨床組織 | Target sequecing | bam | 臨床情報(年齢、疾患名、病期、ホルモン受容体、薬物療法感受性) | NCBI Gene Expression Omnibus (GEO) 登録番号:GSE178235 |
GM-3-2 | HER2 陽性乳癌非癌部のメチル化プロファイル | 9 | 臨床組織 | Beadarray | txt | 臨床情報(年齢、疾患名、病期、ホルモン受容体、薬物療法感受性) | NCBI Gene Expression Omnibus (GEO) 登録番号:GSE178235 |
GM-3-3 |
HER2 陽性乳癌のDNAメチル化プロファイル |
34 | 臨床組織 | Beadarray | txt | 臨床情報(年齢、疾患名、病期、ホルモン受容体、薬物療法感受性) | NCBI Gene Expression Omnibus (GEO) 登録番号:GSE178235 |
GM-3-4 | HER2 陽性乳癌の遺伝子発現プロファイル | 31 | 臨床組織 | Microarray | txt | 臨床情報(年齢、疾患名、病期、ホルモン受容体、薬物療法感受性) | NCBI Gene Expression Omnibus (GEO) 登録番号:GSE178235 |
ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(先端ゲノム研究開発)
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-1-1 | 2型糖尿病腎症・網膜症感受性領域研究におけるケース群、ケース内コントロール群を対象としたゲノムデータ | 1,987件 | 血液 | WGS | FASTQ | 診断疾患名、血液検査、年齢、体重 |
AGD
自機関保管 ※予定 |
GRIFIN-1-2 | 2型糖尿病感受性領域研究における対照群を対象としたゲノムデータSet3 | 121,950件 | 血液 | GWAS | VCF | 診断疾患名、血液検査、年齢、体重 | NBDC |
GRIFIN-1-3 | 2型糖尿病感受性領域研究における疾患群を対象としたゲノムデータSet3 | 18,688件 | 血液 | GWAS | VCF | 診断疾患名、血液検査、年齢、体重 | NBDC |
GRIFIN-1-4 | 2型糖尿病感受性領域研究における対照群を対象としたゲノムデータSet4 | 7,065件 | 血液 | GWAS | VCF | 診断疾患名、血液検査、年齢、体重 | NBDC |
GRIFIN-1-5 | 2型糖尿病感受性領域研究における疾患群を対象としたゲノムデータSet4 | 2,483件 | 血液 | GWAS | VCF | 診断疾患名、血液検査、年齢、体重 | NBDC |
GRIFIN-1-6 | インスリン抵抗性が著しい家系の症例における変異データ | 3件 | 血液 | - | - | 診断疾患名、表現型 | ClinVar |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-2 | 精神・神経疾患治療薬及びがん治療薬におけるファーマコゲノミクス研究におけるゲノムデータ | 2,451件 | 血液 | GWAS、HLA、Targeted NGS | FASTQ、BAM、VCF、その他 (イルミナ社が指定するcsvフォーマット、テキスト・エクセル形式ファイル) | 薬効、副作用情報など | NBDC ※一部登録済み |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-3 | 個人の血液由来DNAをPacific Biosciencs社 PacBio Sequel および 10X Genomics 社 Chromium により配列決定した長鎖DNAデータ400検体分のうち品質良好なデータ(70%程度の想定) | 300件 | 血液, 臨床組織 | WGS ロングリード | ・ raw FASTQ (付加的に BED, WIG も利用) ・ proceesed BED (付加的に VCF も利用) ・ 統計 VCF (付加的に BED, BEDPE, WIG も利用) |
- | NBDC ※一部登録済み |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-4-1 | 東北メディカル・メガバンク計画で収集した検体のうち、COPD群を対象としたエクソームデータ | 670件 | 血液 | WES | FASTQ、BAM、VCF | - | dbTMM dbTMMカタログ NBDC jMorp ※予定 |
GRIFIN-4-2 | 東北メディカル・メガバンク計画で収集した検体のSNPアレイデータ | 24,000件 | 血液 | SNP array analysis & genotype imputation | VCF | - | dbTMM dbTMMカタログ NBDC jMorp ※一部登録済み |
GRIFIN-4-3 | 東北メディカル・メガバンク計画で収集した検体のオミックスデータ | 6,000件 | 血液 | NMR、GC-MS | CSVファイル(解析データ)、BINファイル(測定データ) | - | dbTMM dbTMMカタログ jMorp ※一部登録済み |
GRIFIN-4-4 | 東北メディカル・メガバンク計画参加者の詳細二次調査データ | 40,000件 | - | - | - | 呼気NO検査値データ | dbTMM dbTMMカタログ ※予定 |
GRIFIN-4-5 | 東北メディカル・メガバンク計画で収集した検体のメタゲノムデータ | 2,400件 | 唾液、歯垢 | metagenomic sequencing | FASTQ | - | dbTMM dbTMMカタログ jMorp ※予定 |
GRIFIN-4-6 | 東北メディカル・メガバンク計画で収集した検体の全ゲノムデータ | 281件 | 血液 | WGS | FASTQ、BAM、VCF | - | dbTMM dbTMMカタログ NBDC jMorp ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-5-1 | 双極性障害トリオ家系エクソームデータ | 66家系 | 唾液 | WES |
FASTQ
|
診断、性別 | AGD |
GRIFIN-5-2 | iPS細胞由来神経細胞トランスクリプトームデータ | 2件 | iPS細胞由来神経細胞 | RNAseq | FASTQ | 診断、性別 | GEO |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-6-1 | パーキンソン病ゲノムデータ | 約1,000件 | 血液 | EXOME |
VCF
|
- | 自機関保管 ※予定 |
GRIFIN-6-2 | パーキンソン病・認知症関連遺伝子パネル ゲノムデータ | 168件 | 血液 | ターゲットシーケンス | BAM | パーキンソン病罹患情報 | 自機関保管 ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-7-1 | B型肝炎(ワクチン反応性)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 1,800件 | 血液 | GWAS |
CEL
CSV
|
- | AGD NBDC MGeND ※一部登録済み |
GRIFIN-7-2 | 小児ネフローゼ症候群(疾患感受性)における疾患群・コントロール群を対象としたゲノムデータ | 4,626件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC MGeND ※一部登録済み |
GRIFIN-7-3 | 日本人健常者を対象としたゲノムデータ | 419件 | 血液 | GWAS | CEL CSV |
- | NBDC |
GRIFIN-7-4 | 原発性胆汁性胆管炎(疾患感受性)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 6,612件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC MGeND ※一部登録済 |
GRIFIN-7-5 | 原発性胆汁性胆管炎(重症度)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 1,375件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC ※登録予定 |
GRIFIN-7-6 | B型肝炎(疾患感受性)におけるB型肝炎ウイルスキャリア群・B型肝炎ウイルス排除群・健常対照群を対象としたゲノムデータ | 550件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC ※一部登録済 |
GRIFIN-7-7 | C型肝炎(治療応答性)におけるNVR(排除無)・SVR(持続的排除有)・VR(排除有)を対象としたゲノムデータ | 193件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC |
GRIFIN-7-8 | C型肝炎(治療応答性)における血小板減少有・血小板減少無を対象としたゲノムデータ | 305件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC |
GRIFIN-7-9 | C型肝炎(治療応答性)におけるヘモグロビン減少有・ヘモグロビン減少無を対象としたゲノムデータ | 303件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC |
GRIFIN-7-10 | ナルコレプシー(疾患感受性)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 1,971件 | 血液 | GWAS | CSV | - | NBDC MGeND |
GRIFIN-7-11 | 真性過眠症(疾患感受性)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 687件 | 血液 | GWAS | TXT | - | NBDC |
GRIFIN-7-12 | スティーブンスジョンソン症候群(薬剤過敏症)における疾患群・コントロール群を対象としたゲノムデータ | 808件 | 血液 | GWAS | TXT | - | NBDC MGeND |
GRIFIN-7-13 | パニック障害(疾患感受性)における疾患群を対象としたエピゲノムデータ | 96件 | エピゲノム | GWAS | XLSX | - | NBDC |
GRIFIN-7-14 | B型慢性肝炎患者における肝癌(疾患感受性)における疾患群・コントロール群を対象としたゲノムデータ | 989件 | 血液 | GWAS |
TXT
|
- | NBDC |
GRIFIN-7-15 | 不育症(疾患感受性)における疾患群を対象としたゲノムデータ | 115件 | 血液 | GWAS | XLSX | - | NBDC ※予定 |
GRIFIN-7-16 | 構造多型検証のための全ゲノムデータ | 40件 | 不死化細胞ストック | WGS(長鎖) | FASTQ | - | AGD NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-8-1 | 日本人集団ゲノムデータ | 50件 | 血液 | WGS |
FASTQ、FAST5
|
- | NBDC ※一部登録 |
GRIFIN-8-2 | 日本人集団ゲノムデータ | 174件 | 血液、cell lineなど | WGS | VCF | - | NBDC ※予定 |
GRIFIN-8-3 | バリアントデータ | 4378件 | 血液、cell lineなど | WGS | VCF | - | dbVar |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-9 | マルチオミックス連関による循環器疾患を対象としたゲノム・シングルセルトランスクリプトーム・メタボロームデータ | 血液・心臓組織 | GWAS シングルセルRNA-seq メタボローム |
bed
CSV
|
論文の解析に使用した臨床情報(循環器疾患に関連する臨床データ) |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
GRIFIN-10 | ①糖尿病性腎臓病患者の体細胞由来DNA塩基多型情報と関連する臨床情報 ②参加施設の全慢性腎臓病患者の経時的臨床情報 |
血液 | SNP array analysis & genotype imputation ターゲットシークエンス NMR、MS WGS |
FASTQ、BAM、VCF、CSVファイル(解析データ・臨床情報)、BINファイル(測定データ) | 電子カルテからのSS-MIX2情報 |
臨床ゲノム情報統合データベース整備事業
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-1 | 希少・難治性疾患症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 | WES等 | アレル頻度VCF | HPO形式記載の臨床症状の要約 |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-2 | 希少・難治性疾患症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 | WGS WES |
FASTQ、BAM、VCF | 診断名、発症年齢、採取時年齢、性別、疾患毎の診断基準となる情報、(必要に応じて)各疾患の病態把握や予後に関わる情報 |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-3 | 進行固形がんおよび遺伝性腫瘍症例のゲノム情報および臨床情報 | 腫瘍組織、血液 | WES Targeted NGS |
FASTQ、BAM、VCF | 登録情報:登録日、登録番号、検体の種類、採取部位、採取方法、臨床情報:診断名、年齢、性別、全身状態、病期、前治療歴、追跡情報:治療歴、期間、効果 、副作用、転帰、治療関連死の有無、家族歴 |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-5 | がん症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 | Targeted NGS | VCF |
|
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-6 | がん症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 | Targeted NGS | BAM、VCF | がん登録:病院名称、診療録番号、カナ氏名、氏名、性別、生年月日、診断時住所、側性、原発部位、病理診断、診断施設、治療施設、診断根拠、診断日、発見経緯、進展度・治療前、進展度術後病理学的、外科治療の有無、鏡視下手術の有無、内視鏡手術の有無、外科的・鏡視下・内視鏡治療の範囲、放射線治療の有無、化学療法の有無、内分泌療法の有無、其の他の治療の有無、死亡日、患者基本情報:PS 、TMN Stage、治療歴、レジメン(抗がん薬名・量)、時系列検査データ、既往歴、家族歴、生活歴 治療成績 (生存期間、無増悪生存期間、治療成功期間等)、治療成績:奏効率(RESIST)、化学療法中の有害事象とGrade(CTCAE) |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-8 | B型肝炎症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 | GWAS HLA |
FASTQ、BAM、VCF、CEL | 患者の基本情報、現病状、HBVマーカー、血液検査値、追跡データ(HBVマーカー、血液検査値)、肝生検、多診療科通院歴、全治療歴、手術歴、化学療法歴、再活性、HBワクチン投与歴の項目 |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-9 | HIV症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 ウイルス |
Targeted NGS GWAS HLA Virus Genome |
FASTQ、BAM、VCF | 検査結果、CD4陽性T細胞数、ウイルス量、検体収集時の年齢層(年齢幅を10歳で記載)、性別、推定HIV感染時期、陽転日、感染経路、現病状、合併症、非エイズ疾患、担当医のインタビューによる情報:感染リスク行動、感染した国、来院、検体採取履歴、ART履歴 |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-10 | 認知症症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 剖検脳 |
WGS WES Targeted resequence GWAS |
FASTQ、VCF, FASTA
|
被検者の年齢(あるいは年齢層),性別,発症年齢などの基本情報。一部のサンプルは,認知機能検査,脳画像所見(形態画像・機能画像・分子画像),脳脊髄液バイオマーカーなどの情報が付随している |
管理ID | データの概要 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 |
---|---|---|---|---|---|
臨ゲノ-11 | 難聴症例のゲノム情報および臨床情報 | 血液 |
Targeted NGS
|
FASTQ、VCF |
|
その他の非制限公開、制限公開、制限共有データの情報一覧
各事業の取組により、データシェアされている情報は次のとおりです。他の事業の情報も随時追加していきます。
オーダーメイド医療の実現プログラム(平成29年度終了事業)
※本事業はデータシェアリングポリシー適用事業ではありませんが、ゲノム解析を実施した課題についてデータシェアリングに御協力頂いており、提出されたデータマネジメントプランに基づきその概要を掲載しています。
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-1-1 | WGSデータ (乳がん、大腸がん、前立腺がん、心筋梗塞、薬疹) |
1,037例 | 血液 | WGS | 頻度情報、VCF, FASTQ |
疾患名等 | NBDC |
BBJ-1-2 | 認知症WGSデータ | 約200例 | 血液 | WGS | 頻度情報、VCF, FASTQ |
疾患名等 | NBDC/AGD |
BBJ-1-3 | 心筋梗塞WGSデータ | 約1,800例 | 血液 | WGS | 頻度情報、VCF, FASTQ |
疾患名等 | NBDC/AGD |
BBJ-1-4 | 乳がんターゲット・シークエンス データセット | 約30,000例 | 血液 | ターゲットシークエンス | 変異情報、FASTQ | 疾患名等 | NBDC |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-2-1 | 胃がん | 6,171 | 血液 | GWAS | - | ー | NBDC |
BBJ-2-2 | 大腸がん | 6,692 | 血液 | GWAS | - | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-3 | 食道がん | 1,225 | 血液 | GWAS | - | ー | NBDC |
BBJ-2-4 | 胃がん/コントロール | 6,171/27,178 | 血液 | GWAS 統計データ | - | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-5 | 大腸がん/コントロール | 6,692/27,178 | 血液 | GWAS統計データ | - | ー | jenger |
BBJ-2-6 | 食道がん/コントロール | 1,225/27,178 | 血液 | GWAS統計データ | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-7 | 胃がん/コントロール | 1,374/2,049 | ー | 18SNPのタイピングデータ(インベーダー法) | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-8 | 胃がん/コントロール | 1,332/3,225 | ー | 18SNPのタイピングデータ(インベーダー法) | ー | ー | NBDC |
BBJ-2-9 | 大腸がん/コントロール | 3,713/7,333 | 血液 | 35SNPのタイピングデータ(インベーダー法) | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-10 | 食道がん/コントロール | 608/873 | ー | 35SNPのタイピングデータ(インベーダー法) | ー | ー | NBDC |
BBJ-2-11 | 乳がん患者/対照 | 981/1,394 | ー | 96SNPs のタイピングデータ(インベーダー法) | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-12 | 前立腺がん | 5,088 | 血液 | GWAS | ー | - | NBDC |
BBJ-2-13 | 前立腺がん/コントロール | 5,088/10,682 | 血液 | GWAS統計データ | ー | - | NBDC ※予定 |
BBJ-2-14 | 前立腺がん/コントロール | 4,818/73,261 | ー | 101SNPのタイピングデータ | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-15 | 肺がん患者 | 2,800 | 血液 | GWAS | ー | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-2-16 | 食道がん(腫瘍部/非腫瘍部) | 53/52 | ー | NGS exome | VCF | ー | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-3-1 | 2型糖尿病患者 | 35,000 | 血液 | GWAS | bim, bam, famなど | ー | NBDC 理研 |
BBJ-3-2 | 心筋梗塞患者 | 1,300 | 血液 | GWAS | bim, bam, famなど | ー | NBDC 理研 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-4-1 | スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)患者 | 128 | ー | GWAS | SNP GWASにおける変異の頻度データ、統計解析データ等 | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-4-2 | スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)患者 | 128 | ー | GWAS | SNP GWASにおける症例毎の変異データ等 | ー | NBDC等 ※予定 |
BBJ-4-3 | スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)患者 | 128 | ー | exome | エクソームシークエンス解析における症例毎の変異データ等 | - | NBDC等 ※予定 |
BBJ-4-4 | スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)患者 | 128 | ー | WGS | 全ゲノムシークエンス解析における症例毎の変異データ等 | ー | NBDC等 ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-5-1 | 食道がん患者 | 127 | ー | exome | FASTQ | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-5-2 | 大腸がん患者 | 2,248 | ー | ターゲットシークエンス | VCF | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-5-3 | 胃がん患者 | 761 | ー | ターゲットシークエンス | VCF | - | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-6-1 | 小児急性リンパ性白血病患者 | 574 | ー | GWAS |
Plinkデータ(PED)
|
ー | NBDC ※予定 |
BBJ-6-2 | 小児急性骨髄性白血病患者 | 136 | ー | GWAS | Plinkデータ(PED) | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-6-3 | ランゲルハンス細胞組織球症患者 | 32 | ー | GWAS | Plinkデータ(PED) | - | NBDC ※予定 |
BBJ-6-4 | 肝芽腫患者 | 118 | ー | GWAS | CSV | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-6-5 | 肝芽腫患者 | 162 | ー | GWAS | CSV | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-6-6 | 神経芽腫患者 | 159 | ー | GWAS | CSV | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-6-7 | 横紋筋肉腫患者 | 54 | ー | GWAS | bam | ー | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-7-1 | 小児ネフローゼ症候群患者 | 224 | ー | ー | 頻度データ、統計解析データ等 | ー | NBDC |
BBJ-7-2 | 小児ネフローゼ症候群患者 | 224 | ー | ー | 症例毎の一塩基多型データ等 | ー | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-8-1 | Brugada症候群 | 300 | ー | exome | VCF | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-8-2 | QT延長症候群 | 800 | ー | ターゲットシークエンス | VCF | ー | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-9-1 | 小児リンパ腫患者 | 140 | ー | WES66検体、 WTS74検体 |
FASTQ | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-9-2 | 先天性内分泌疾患患者 | 29 | ー | exome | FASTQ | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-9-3 | 成長障害患者 | 10 | ー | exome | FASTQ | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-9-4 | 先天奇形患者 | 71 | - | ターゲットリシークエンス | FASTQ | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-9-5 | 小児希少疾患 | 5 | ー | WES | VCF | ー | NBDC ※予定 |
BBJ-9-6 | 骨系統疾患患者 | 4 | ー | TS 2検体、 WES 2検体 |
VCF | ー | NBDC ※予定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-10-1 | 知的障害患者 | 52 | ー | WGS | ー | ー | NBDC ※予定 MGeND ※予定 |
BBJ-10-2 | 多発性硬化症患者 | 340 | ー | GWAS | ー | ー | 未定 |
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BBJ-11-1 | 骨髄腫瘍患者 | 約1,000 | 血液または骨髄液 |
WES、ターゲットシーケンス | BAM、FASTQまたはVCF | ー | EGA ※予定 SRA ※予定 |
BBJ-11-2 | 非腫瘍コホート | 約10,000 | 血液 | ターゲットシーケンス | 変異情報、FASTQまたはVCF | ー | EGA ※予定 SRA ※予定 NBDC ※予定 |
東北メディカル・メガバンク計画
※本事業はデータシェアリングポリシー適用事業ではありませんが、事業開始当初から公的バンクとして自主的にコホートへご協力頂いた参加者のゲノム解析を含むデータシェアに取り組んでいます。
なお、データの詳細についてはウェブサイトを参照ください。
管理ID | データの概要 | 数量 | 解析対象のサンプル | データの解析手法 | 解析データのフォーマット | 関連する表現系情報・臨床情報の内容 | データの公開・共有状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TMM-1 | 日本人標準ゲノム配列(JG1)、日本人ゲノムの頻度情報(3.5KJPNv2)、メタボローム解析、プロテオーム解析 | JG1:1セット 3.5KJPNv2:3552人 メタボローム解析:最大10719人 プロテオーム解析:501人 |
血液 | WGS、メタボローム解析等 | - | - | jMorp |
TMM-2 | 分譲対象となっている情報 | 最大23,000人 | 血液 | WGS、GWAS等 | - | 血液・尿検査結果、生活情報、特定健康診査情報、メタボローム情報、プロテオーム情報 | TMMバイオバンク試料・情報関連ウェブサイトを参照下さい。 |
TMM-3 | 3層(全DNAメチル化情報、全ゲノム、トランスクリプトーム)オミックス解析情報とその他情報 | 約100人 | 血液 | WGS、バイサルファイトシークエンス等 | ー | 血液・尿検査結果、生活情報、特定健康診査情報等 | TMMバイオバンク試料・情報関連ウェブサイトを参照下さい。 |
関連情報
令和3年3月16日に開催された第5回ゲノム医療協議会の配布資料として、我が国におけるゲノム解析の状況(全ゲノム解析、全エキソーム解析)がとりまとめられています。
令和元年10月23日に開催された第1回ゲノム医療協議会の配布資料として、我が国におけるゲノム解析の状況(全ゲノム解析、全エキソーム解析)がとりまとめられています。
最終更新日 令和3年6月17日